ゆるふわオーディオ日記(blog)

気に入ったイヤホン、ヘッドホン、アンプ等のオーディオ体験を日記ブログとして思うままに書いています。ゆるキャラ、モフモフ、ポフポフ、ふわふわが大好きです。2年で400本ぐらい機材が増えてレビューBlogになりつつあります💦。アフィリエイトはレビューとかプレゼント企画の資金にさせてもらっていますニャ。

ファイナル川柳ポイント景品E4000H 結論:1万円での定番商品

画像

今回のレビューはE4000Hです。正直finalのEシリーズといえばオーディオをかじったことがある人であれば定番中の定番商品ですので今更レビューすることなんてないのでは?っと思われるかもしれませんが、なんとなくですがリハビリにBlogの記事を多めに書いてみようと思い立ち、せっかくfinal川柳で当たったポイントについての使い道を示しておきたいと考え、今更ながら自分なりにこの機種について書いてみたいと思います。尚、先に結論を言えばE4000H私はかなりおすすめだと思いました。

 

とはいえこのE4000Hという商品はお店で買える様な品ではなくfinalストア限定商品です。何が特殊かというとmmcxから3.5mmスレレオミニジャックケーブルが付属しないという点です。その分値段もお安くなっており通常の価格であれば15800円、eイヤホンでは14000円強する価格が11,000円(1100ポイント付き)と実質1万円ほどで購入できます。付属してくるケーブルの価値がどれだけあるかという話になるのですが私はこのE4000Hを買う層であればもっと良いケーブルを持っているか、付属してくるケーブルほど良いケーブルは不要という観点を持っているのです。なぜなら本体だけで買えばほぼ2/3の値段です。

 

試聴環境

MacbookAir → ADI2DACfs → final OFCシルバーコートケーブル → E4000H

MacbookAir → ADI2DACfs → 4$ケーブル → E4000H

 

良い点

まずは音質ですが10kという価格を考えたときにとてもバランス良く鳴らす優等生だと感じました。帯域のバランスはやや中低域が強いように感じますが概ねフラットなバランスかと思います。とても人間の声の帯域の解像度が高く音声の解像度が非常に高く感じます。女性ボーカルのサ行はやや刺さる感じはありますがそれほどキツくはありません。聞き取りやすいだけでなく声の定位がはっきりとしており近く感じます。ボーカルなどが生えるポップスやロックなどがよく合うという印象です。音場は横に広く前後感はあまりありません。Eシリーズといえば低域がややぼやけることが有名ですがE4000に限ってはあまりその様な印象は強くなく、際立ち定位が良い中音域が明瞭なのでさほど気になりません。このあたりのバランスは非常に好感触で先程のジャンルに加えてEDMなどの音楽も楽しく聴かせてくれます。

空間表現についてはやや苦手な印象を受けます、音の分離がよく解像度も高いが故に前後感のあるjazzなどはやや不自然な印象を受けました。一方で音一つ一つの音色はさすがfinalと思わせる10k前後にふさわしい解像度ですので音楽を十分に楽しめるレベルには達しています。

クラッシックの音場表現もやや特殊さを感じます高域の響きなどはホールのように頭に響くのではなく頭の底辺を走る様な形で響きやや不自然な印象はうけます。低域ほど高く、高域の響きが顎のあたりにくるので実際の音場をイメージするのに少し苦労します。ただこのあたりも少し慣れの様なもので慣れてしまえば音の解像度が高いので十分に満足できるかと思います。ただ楽器の音色が真に迫るレベルまでいかないのは10kクラスの限界ではありますが価格を考えれば十分にリアリティを感じます。

次にケーブルによる違いですが4$のものとシルバーコートケーブルではやはり音の艶や鮮度的なものが明確に向上している様に感じます。特にボーカルの分離感が向上することや、音場がやや上下にも広がりを持ち、値段なりの違いを感じることは確かです。しかしながらE4000というイヤホンのキャラクターを覆す程の違いはありません。これは自論ではありますがケーブルの交換は確かに音色は変わるのですがはやり効果を発揮するのはハイエンドのイヤホンの味付けの意味合いが強く、低価格のイヤホンそのものの基本性能を大きく底上げするほどの効果はありません。良いケーブルを持つイヤホンコレクターはE4000に付属しているケーブルで満足することは無いでしょうし、初めて1万円クラスを買う層にとって高いケーブルの効果は是非自分の耳で確かめながら交換して楽しむのが良いと思います。

音質以外で良い点は付属品がやはり豪華という点でしょうか、イヤーピース全種類にシリコン性のケースが付属しているのも嬉しいです。私は当たると傷ついてしまうようなA8000付属の金属のケースより柔らかいケースの方が好みなので嬉しいです。おそらくmmcxケーブル以外の全ての付属品が付いてきますので初めてイヤホンを買う人でもこれとmmcxのケーブルを買えば使えるという意識さえあれば問題ない丁寧さです。

 

いまいちな点

音質面ではやはり低音のぼやけ具合はEシリーズ共通の課題として感じます。このあたりは合う合わないがありますので試聴ができるのであれば是非してみていただけると良いかもしれません。ただ同じEシリーズからのアップグレードであれば不要かと思います。

特に10kという価格において音質面で気になる点はほぼ見当たりません。概ねなんでも鳴らせるのですが前後方向の空間表現が欲しい楽曲などあまり得意ではないので、そういう場合はは別のイヤホンの方が良いかもしれません。

遮音性の点ではEシリーズ共通ですがあまり良くはありません。音漏れも大きくあまり外で使う用途には向かないかもしれません。

またこれもEシリーズ共通ですが本体の構造としてイヤーピースのみで保持するタイプなので現状良くあるTWS化するようなアンプには接続することが難しいです。これらのタイプは耳に保持されていることを前提でmmcx端子側にテンションをかける構造になっているのでこの手のEシリーズに装着するとケーブル方向に引っ張られてしまい斜めになりろくに音楽を楽しめません。このあたりは時代が変わってきたという認識でいままで欠点ではなかったところが欠点になってきたという認識を持っています。

 

まとめになりますが、10kという価格を考えたときに初めてこの価格帯に手を出す又は既にイヤホンを持っている人に対してはこのE4000Hは非常にお勧めできる商品だと感じました。ユーザーが多いJPOPやROCKを綺麗にならしてくれるのでとても心強いです。

さらにバランスがよくオールマイティですので癖の強いイヤホンを持っている方がバランスが良いイヤホンが欲しいなどの用途にちょうど良いと思いました。