ゆるふわオーディオ日記(blog)

気に入ったイヤホン、ヘッドホン、アンプ等のオーディオ体験を日記ブログとして思うままに書いています。ゆるキャラ、モフモフ、ポフポフ、ふわふわが大好きです。2年で400本ぐらい機材が増えてレビューBlogになりつつあります💦。アフィリエイトはレビューとかプレゼント企画の資金にさせてもらっていますニャ。

雑記:DUNU DN-2000j 実売2万円 解像度と高音の響きが素晴らしいイヤホン

こんにちは

 

今日はDUNU-TOPSOUNDのDN-2000jについての雑記です。

f:id:el_snow:20221005173113j:image

購入動機とか

いやほんと、ボーカルがエロいと評判のDN-2000と間違えました。本当にこれだけです(笑)。まさか別物だったなんて知りませんでした。てっきりj付きは日本語パッケージぐらいの違いかと思っていました。

ちなみにこのDN-2000jですが発売当初は4万円近い値段だったようですが今回は偶々15000円程度で投げ売りされているのを見つけて間違えて購入しました。Amazonを覗くと今は2万円強ぐらいで売られていますね。Keepaで見ても発売当初からズルズルと値段を下げて今の値段になっています。当時の感覚は良くわからないのですがj付きであろうと無かろうとかなりお買い得だったようです。

とはいえ少し年代ものだったようで本体はかなり日焼けして色褪せています。またちょっと気になったのはこのDN-2000jですがまともなレビューが殆ど出てきません。私の探し方が良くないのかもしれませんが幾つかのレビュワーが試聴で酷評していたり、私の様な些末なBlogerが少しだけ機器の紹介しているぐらいです。

そんな状況でもぱっと違いを調べた限りはDN-2000は基本的な性能は低いがバランスが良くてボーカルがエロい、DN-2001は性能が高いが高音寄りで刺さるのでイマイチって感じでしょうか。理由については後述しますが個人的にはDN-2000との詳細な違いを知りたかったのですがちょっとそれは難しそうです。

 

本体とか付属品とか

f:id:el_snow:20221005173119j:image

本体はかなりK3003に似ていますね。値段は全く違うのですがドライバ構成から何から何まで意識しているのが当時の検索結果からも良くわかります。年代物ではあったのですが当時4万円する高級品だけあって付属品も豪華でした。

先ほど言ったようにDN-2000jのレビューが当時のインターネットに無いか気になったのは下記のパーツを使ったという話がほぼ検索結果の上位にないからです。

f:id:el_snow:20221005173124j:image

f:id:el_snow:20221005173135j:image

これらのパーツは標準で高域よりのバランスで刺さりがちなDN-2000jを適度なドンシャリイヤホンに変えてくれる調整パーツになっています。先に周波数特性を出しますがこんな感じで低音ブースト用のシリコンリングは筐体前方のベントを塞ぎ密閉型にすることで低音、そして超低音(サブベース)域を適度に持ち上げてくれます。

Bass調整リングの効果



帯域バランスを見てもらえればわかりますがか普通のドンシャリバランスの周波数特性になります。また、説明の紙には20Hz以下を少しだけブーストしてくれるような書き方ですが実際の測定結果では200Hz以下からかなり持ち上がっているグラフになっています。

続いてシルバー、靑、赤のリングはステムの長さを調整できます。ステムの長さは高域のピークの周波数を上げたり下げたりする効果が知られていますが、イヤーピースの挿入の深さをこのリングで抑制することでステムの長さを疑似的に変更する(挿入の深さを変えるともほぼ同義)ことができます。問題なのはこれらのパーツを説明する説明書が入っていないことでもあるのですが……。

パーツは各色2セットづつ付いており、説明が無いのでわからないのですが「赤」などどれか1つのパーツを付けるだけでなく「シルバーx2+青」など複数のリングを付けることも可能なようです。f:id:el_snow:20221005202414j:image

画像の左は赤を2つつけたもの、右は未使用のもで、ステムの長さが擬似的に変化していることがわかります。

ということで代表的なシルバー、靑、赤、赤×2の4つの長さについて周波数特性を取ってみた結果がこちらです。

Ring調整の変化

 

変化があるのは2KHz以上で、特に高域でグラフが大きく変化していることがわかります。一般的にはイヤーピースを耳の穴に挿入する深さでこれらを調整することが多いですが、それ以外にこのリングでも最適な音を探ることができそうです。

 

尚、測定はしていませんがこのイヤホンにはComplyのイヤーピースが付属しています。フォームタイプのイヤーピースが付属するイヤホンは高域が強めにチューニングされていることが多い様な気がします。そしてこのDN-2000jもその傾向があるように思いますね。

ファーストインプレッション

折角なので良い環境で聴きたいと感じM17のDCモードを準備してオール標準構成で聴き込みました。特徴としては高解像度かつ優しい音色ではあるがサ行が刺さり、高音が綺麗だがキツめです。このため「なんてピーキーなイヤホンなんだ?」と思いました(笑)。

そして一番気になっていたのが「全然ボーカルがエロくないぞ?」っと首を傾げていました(DN-2000と同じ音だと思っていたので)。あの時代にはエロいと評価されても今はfinalのTypeE Softなど艶の乗るイヤーピースなんかもあるしエロい音のするイヤホンなんて過去のものなのかなと?思っていたのですが全然別のイヤホンでした(笑)。
気を取り直して聴き込んでいたのですが実売2万円ならかなりレベルが高い音がするということです。特にサブベース域の低音の量感は少なく、音の細さも今風の音作りでは無いですが音色がタイトで解像感が高く音場も広く響きも良好です。
特に素晴らしいと感じたのは高域の伸びです。正直今でもここまで綺麗にかつ残響良く高域が伸びるイヤホンは中々無いのではないかと思わされるチューニングです。ここまで突き抜けたチューニングをされたら例えDN-2000と間違えていたとしても買って良かったと思わされました。(当然違うものを買ったと知ったときは結構落ち込んでましたw)

調整とか

その後は先程説明したリングの存在を知り、アンプをBTR7に変えたりADI2DAC→L50に変えたりと試しましたがどうやらL50の組み合わせが個人的には一番良いと感じました。

L50の良さは圧倒的に高いSNと低歪みに加えて広い音場と明るい音なのですがDN-2000jの良さを更に引き立ててくれる方向の音色になったと感じています。

BTR7は悪くは無いのですが良くも無いと言う感じで無難です。あまりアンプは選ばない傾向かとは思いましたが解像度の高さを生かすには良いアンプに繋ぐ法が良さそうです。

調整リングとBass用シリコンリングは色々と試した結果、Bass用と赤×1を入れています。イヤーピースは標準でも良かったのですが、全く刺さらない構成を探そうと考え色々と試してみました。f:id:el_snow:20221005202329j:image

結果として画像の様なSimbioのDをfinalのType E Glow 通称「蓄光」にに詰めたイヤーピースで刺さりが完全に消滅し落ち着きました(こちらについては当然個人差があると思います)。

音質とか

販売当初の4万円近い価格を考えればこんなものでしょう、リケーブルできないことを考えれば微妙かなぁという感じですが、現状2万円という実売価格を考えれば圧倒的に良い様に思います。2万円を基準に書けば、

サウンドバランスは調整前は高音より、Bassリング調整後は弱ドンシャリです。音色は厚みはありませんがやや寒色のクールでタイトで締まった音です。特に中音~高音にかけての響きが美しく自然で透明感があります。音場は横に広く縦も奥行きも適度広く、音の重心も標準的です。定位と音像は素晴らしく、音像の中心が掴みやすいだけで無く音像が立体的です。解像度は元4万円クラスを実感させられるレベルで、分離も良く音が団子になりにくいです。追記:低音は量感は出せるのですが価格帯を考えれば質やスピード感はイマイチです。中域、高域は澄んで解像度が高く細やかな音を奏でるので価格帯の中でもトップクラスかと思います。

得意だなと感じるのは鈴の音などのチャイム系が入ったキラキラする音色の楽曲や高音の弦楽器などは圧倒的に美しいです。また女性ボーカルなども高い解像度と透明感が組み合わさることで澄んだ美しい音色で、流行りの中華系の美音メーカーとは一味違う自然さがあるように思います。

そして全体としてもサウンドの個性がしっかりとしていることも好感が持てます。実のところ2万円クラスのイヤホンはブラインドで聴いていても無意識に解像度に不満が出ることが多いのですがDN-2000jはありませんでした。いや、この値段帯まで落ちればかなり強いと思います。

っという感じで3万円台とするとリケーブルできない点も踏まえてちょっと微妙な点も多いと言わざるを得ないのですが約2万円であれば相当にレベルが高いです。繰り返しになりますがちょっと懸念するとすれば現行の流行りの厚い音ではないということ、ステムがやや太いのでハマりにくいイヤーピースもあるという事でしょうか。

 

っといういことで、予定と違いがっかりしたのも事実だったのですが、予想外に間違えたDN-2000jが良かったです(笑)。今はAmazonで2万円ぐらいですがズルズルと値段が下がっているのでどんどんお買い得になってきているように思います。何時まで下がるかは不明ですが1万円台も狙えるかもしれませんね(と書いたら値上がりしたら嫌ですねw)。いずれにしても予算2万円程度で高解像度のドンシャリ機種、リケーブル不可でもOKという方はかなり良い選択肢になるのではないでしょうか。

 

ということで、今日はこのあたりにしたいと思います。ではまた明日。