ゆるふわオーディオ日記(blog)

気に入ったイヤホン、ヘッドホン、アンプ等のオーディオ体験を日記ブログとして思うままに書いています。ゆるキャラ、モフモフ、ポフポフ、ふわふわが大好きです。2年で400本ぐらい機材が増えてレビューBlogになりつつあります💦。アフィリエイトはレビューとかプレゼント企画の資金にさせてもらっていますニャ。

インプレ:JSHIFI 雷神 結論:見た目とは異なる上品でシックな音色(簡易レビュー)

こんにちは

 

今日は先日JSHiFiから発売されましたイヤホン用ケーブル「雷神」をGiitaさんからお借りしたのでそのインプレ(簡易レビュー)です。

f:id:el_snow:20221225182403j:image

ケーブルレビューの注意

注意:ケーブルについては科学的に見れば音質の変化に対する決定的な証拠はありませんので、オカルト的な要素を過分に含みます。幸いながら私はイヤホンではケーブルによる音質の変化を強く感じられるのですが、個人差がありますので万人におすすめするものではありません。

その点が気になる方は読み進めるのを中断いただければ幸いです。

 

■音以外の要素

〇動機とか

Giitaさんからの依頼になります。個人的にJSHIFIのフラグシップということで音色に興味はあったのですがどうしてもプラグのデザインがあまり好きでないのでスルーしていたのですがこのような機会をいただけました。

〇スペックとか

毎度、ケーブルの線材とかそういうものにはあまり興味が無いので気になる方は販売ページなどを確認してもらえると嬉しいです。

〇重さ

ケーブル単体の重さを測ってみましたが実測45gでした。

銀月が46g、FOURMIXが39g、KBX4937が38g、NX7 MK4デフォルトが23g、S12デフォルトが30g、白龍が53g、KATOデフォルトが33g、AriaSnowデフォルトが13gですのでかなり重めになるかと思います。

〇コネクタ 埋め込み2pin 0.78mm

f:id:el_snow:20221225182417j:image

プラグは外側に溝がある埋め込み2pin対応タイプでした。ノギスでピンの外径を測ると0.78mmと仕様通りでした。幾つかイヤホンに挿してみましたが硬すぎたり緩すぎたりということはありませんでした。

耳掛けの部分は熱収縮チューブで固めてあるタイプなので角度が合わない方は熱を与え直すと角度などを変えられるかと思います。

〇プラグ

f:id:el_snow:20221225182428j:image

幾つかDAP等にプラグを指してみましたが接触不良なども無く挿し心地も良好でした。

〇導体

f:id:el_snow:20221225182440j:image

導体をマクロ撮影したものがこちらです。銀メッキされた細いケーブルの周りを金箔がスパイラル状に綺麗に束になっている構造がわかります。この構造のおかげか金色が鮮やかで同じ金色構造のケーブルの中でもひときわ輝きが強く派手高級感があります。

被膜は柔らかく手触りもよい上にしなりがあり太いのにしなやかで低反発です。太いですがかなり取り回しが良い部類になるかと思います。同じJSHiFiと比べると銀月と同程度で、Lackyよりは柔らかくて使いやすい印象です。

〇スプリッタ&スライダ

f:id:el_snow:20221225182452j:image

スライダは摩擦で止まっているだけのものですが、被膜の適度な摩擦でホールドできるようです。室内利用でざっと使った感じは滑り落ちてくることはありませんでした。

〇その他、まとめ

目立つ金色ということで、金色のイヤホンに良く合うケーブルだと感じますが、目立つの中々使いにくいかもしれません。ケーブル本体しかお借りしていないので梱包や保証などの条件はわかりませんが、プラグなどのデザインは雷神の名の如く統一感があるので悪くないです。値段は1万円なので相応の作り込みはされている印象でデザインが気に入った方であれば満足できるビルドだと思います。

 

■音について

〇環境

M17(DC) -> 雷神 -> イヤホン ->SpiralDot++

 

〇KiwiEars Cadenza ⇒ 結果:◎

f:id:el_snow:20221225182719j:image

解像度も高く音色のが透き通っている上に低域が適度に締まり、金属的な超高域響きも適度な美しく響きます。音場も広く相性はかなり良好だと感じます。もともとCadenzaは標準のケーブルがイマイチなこともあって伸びしろがあってリケーブルによる恩恵が良く受けられる機種です。

音の分離や定位感、解像感がしっかりとして音像の正確さはそのままに全体の音がクリアかつ明瞭にになる感覚があります。低音の暖かさが適度に抑えられてスッキリとしているうえでレスポンスの良さも実感でき、Cadenzaの価格を踏まえると素晴らしい音色だと実感できます。イヤホンよりもケーブルの値段は高いですがかなり価値のある組み合わせだと感じます。

〇CCA HM20 ⇒ 結果:〇(注:QDCなので非推奨)

f:id:el_snow:20221225182403j:image

QDC端子で見た目の悪さと構造の脆さに目を瞑れば相性は良好です。HM20の筐体の基本性のは圧倒的に高いのですがその解像度の高さを存分に生かせる解像度を持っています。他のメーカーの競合フラグシップクラスのケーブルと比べると音場の表現はやや狭めにはなるのですが音色の上品さと淑やかさは群を抜いています。音色の傾向としてもややカマボコになった変化を感じます。

HM20の定位の良さ分離の良さスピード感を存分に引き出している上でややしっとりとした滑らかさを音色に付加してくれます。中華イヤホンはどうしても暴れる方向性の音色が多いのですが雷神はその点適度に嗜めて音色の芯を通してくれる感覚があります。HM20は他にも相性の良いケーブルはあるので競合と比べてこれが一番とも言えないのですがトップクラスのリケーブル候補の一つになり得るケーブルです。

 

 

〇TRUHEAR HEXA ⇒ 結果:◎


f:id:el_snow:20221225201849j:image

HEXAも標準ケーブルはイマイチ色付けが少なく個人的にはつまらなく感じてしまうのでリケーブル推奨なのですが、雷神は足りないHEXAの音色の鮮やかさを付加してくれます。音場も広く適度な解像度感と上品な音色がHEXAの上品さと上手く合っています。HEXAの秀逸な音場表現もそのまま活かしており、音色のバランスは見事です。下手なケーブルであればHEXAの良さまで殺しかねないのですが楽器の表現、ボーカルの表現どれも長所をしっかりと保ったまま雷神らしい明るすぎない程度の暗さとしっとりした高解像度な纏まった音色を聴かせてくれます。かなり相性が良くHEXAでずっと使っていたいと感じるほどに高相性だと思います。

また機能面ではHEXAが埋め込み2pinなのでそのあたりの相性は良好です。デザインは壊滅的に合っていないのでその点は注意が必要かもしれません(笑)。

 

〇CCA CXS ⇒ 結果:◎

f:id:el_snow:20221225201901j:image

CXSの標準ケーブルは酷いのでかなりのグレードアップ感が得られます。元々濃い音色のCSXにやや密度がある雷神が組み合わされることで濃密なサウンドになります。音場も適度に広くやや暖色系にも感じます。解像度も高く相性も良好なのですがQDC端子なことやケーブルとイヤホンの値段のミスマッチは大きいのであまりオススメはしませんがCXSの性能を暖色系で最大まで引き出したい場合は一つの選択肢になるかと思います。

 

〇64Audio Nio ⇒ 結果:△

f:id:el_snow:20221225201911j:image

すこし無謀かもしれませんがNioにも装着してみました。個人的に新しいPremium Cableを超えてNioに合うケーブルを探し続けています。当然それなりの価格のイヤホンなのでなんでもかんでも試すわけにはいきませんので試す価値があると感じたケーブルだけ試しています。ここまでの試聴で雷神は試す価値があるケーブルだと判断しました。

結果としては良い線は言っているかと思いますが新しいPremiumケーブルとは分が悪いです。上下の音場は広くなり表現は悪くありませんが左右と前後の音場表現が落ち込み空間表現に違和感が生まれます。迫力のある丁寧な音にはなるのですがNioの良さが失われる感覚はあります。ただ音色が明瞭で明るいうえにアタックや伸び、どれも高いレベルに来ているのでLegacy Premium Cableの方であれば交換の価値があるレベルまで来ているかもしれません。

Premium Cablewww.64audio.com

 

〇音の変化まとめ

全体の傾向をまとめると

・解像度が競合フラグシップクラスほど高い

・分離と解像感が高い

・寒暖はニュートラル~やや暖かめ

・高域、中域、低域どれも良質

・音場の広さは普通

・滑らかウェットで淑やかで上品な音色

・帯域バランスはややカマボコ

・悪い相性のものが少なく、扱いやすい

特に解像度などの基本的な性能もNICEHCK1万円付近のフラグシップに遜色無い実力を兼ね備えています。

 

■まとめ

全体の傾向をまとめると奇抜で目立つデザインとは逆で上品でシックな音色のケーブルです。癖のあるケーブルではあるのですが音の変化を分かりやすさは感じにくいので見た目的にも中級者以上におすすめのケーブルかと思います。

解像度などの基本的な性能もNICEHCKフラグシップと同等まで来たと感じますしビルドクオリティも高いです。雷神のテーマには合ったデザインなのでこのデザインに惚れたと言う方には1万円とかなり高いケーブルではありますが手堅くオススメできるレベルのケーブルです。

最後にGiitaさんありがとうございました。