ゆるふわオーディオ日記(blog)

気に入ったイヤホン、ヘッドホン、アンプ等のオーディオ体験を日記ブログとして思うままに書いています。ゆるキャラ、モフモフ、ポフポフ、ふわふわが大好きです。1000本近く機材が増えてレビューBlogになりつつあります💦。アフィ資金はレビュー、倉庫、プレゼント企画等の運営資金にさせてもらっていますニャ。

雑レビュー:『 BQEYZ Frost 』開放感に研ぎ澄まされた硬質で太く適度な寒色系サウンド、抜群の意匠に霜降の朝を想起させる良機種 #PR BQEYZ

こんにちはー

ゆるふわオーディオしているすのーです

今回は「BQEYZ」 様からPR依頼の『FROST』の雑レビューです。ちなみに今はBlog書く気力がやる気が0MAXなのでオーディオして回復するのを待っています💦なのでXのコピペですが、Blogのみの方も多いと思うので(*'▽')
f:id:el_snow:20241206021647j:image

🔶音について(暫定ABCDE)

FIIO M17 M Gain Vol36 AppleMusic、JVC SpiralDot++で試聴
他BTR17, Topping A90D
6時間ほどを5回ほどに分けて
f:id:el_snow:20241206022104j:image
f:id:el_snow:20241206022110j:image

いつもはクラウドファンディングから始まるので今回は気合が入っていない機種なのかな?と先入観がありましたが、実際聴いた感想としては逆にWINDより好き(*'▽')つ♪
というものでとても気に入りました。

最初にM17+A90D聴いたこともありますが、硬度の高いサウンドで寒色系のキレッキレの音色にびっくりw
f:id:el_snow:20241206022124j:image

ややドンシャリ感はあるもののBQEYZらしく中域の音色も疎かにされていない感覚で何を聴いてもしっかり度の音色も太さとパワーを実感できる
装着感はWINDゆずりでよい感じであり、解像度や定位も価格なりに良く全体のまとまりが良いのでとても聴き心地も素晴らしい
のちにM17やBTR17などでも聞いたけれどA90Dとの組み合わせたが一番良い感じだった
硬質で高解像度の音色がとてもよく合うサウンドだと感じた
f:id:el_snow:20241206022141j:image
よく読めばFROSTとは霜であり凍結であり実質SNOWなのでは?という気がしてきたw(プラセボ

🔶価格帯別 ABCDE 評価 (A20K)

・帯域バランス
 概ねフラットながらWバランスでやや中高域が強め
・音色 A+(暫定)
寒暖:寒色 |ーー★ー+ーーーー| 暖
明度:明  |ーーー★+ーーーー| 暗        
響き:少  |ーーーー+★ーーー| 多
余韻:少  |ーーーー+★ーーー| 多
粘度:低  |ーーー★+ーーーー| 高
硬度:低  |ーーーー+ーー★ー| 高
湿度:乾  |ーーー★+ーーーー| 湿
厚み:薄  |ーーーー+ー★ーー| 厚
速さ:遅  |ーーーー+ー★ーー| 早
現実感:造 |ーーーー+★ーーー| リアル
モニター  |ーーーー+ー★ーー| リスニング

・音場 B+(暫定)
 左右:狭  |ーーーー+ー★ーー| 広
 上下:狭  |ーーーー+★ーーー| 広
 前後:狭  |ーーーー+★ーーー| 広
音像重心
 上下:低  |ーーーー+★ーーー| 高
 前後:近  |ーーーー★ーーーー| 遠
解放感
   密閉  |ーーーー+ー★ーー| 抜け

・解像度 B+
・定位 B+
・低域 B
・中域 B+
・高域 A


f:id:el_snow:20241206022159j:image

一番特徴的なのはやはり高域の表現で、高域の鋭さはあるものの金属質な感覚は少な目で鋭く高く伸びる
格安のBAより金属感は薄いものの一般的な平面よりはなぜか金属感が強い、筐体によるものなのか、それともドライバによるものなのかは不明
そう書くと刺さるのかな?と思われそうだがその点は心配無用という感じ、そのあたりは流石のBQEYZチューニングマジック

他のイヤホンと比べても太めのサウンドは音像のやや焦点が定まっていない感覚を覚えがちではある、とはいえ硬質で強い音色という意味では新しい音色の表現という感覚は強い

🔶音以外について ◎

・箱や基本的な付属品はWindと同等のBQEYZの標準構成で普通に良い、開封体験も良い感じ
・筐体は金属製でしっかりと仕上げまで作られており、フェイスプレートは霜の模様とても綺麗いて美しい◎
f:id:el_snow:20241206022206j:image

・金属製ながら軽く、突起も少なく装着感良好
・やや厚みがあるが寝フォンもできそう
・音漏れは4割程度あるので静かなところでは少し注意がいるかも
・ケースはWind, Winterなどと同じで大き目のしっかりしたやつが付く、この価格帯なら〇
・ケーブルは新タイプで、4.4mm,3.5mmを購入時に選択
f:id:el_snow:20241206022213j:image

・軽めで適度な細さがあり柔らかく使いやすいタイプで、WINDの色違いかな?
・コネクタは半埋め込み2pin、本体はフラット2pinなので少し半埋め込み部分が浮く
総じてA20K円を踏まえるとかなり良い
・個人的には色がとても良い
f:id:el_snow:20241206022221j:image

周波数特性

マッチングはマジで良き
カーブは間違いなくBQEYZ系列
過去のモデルから言えばWinterが近い感じ

左右差

過去のBQEYZ機種と比較

vs BQ-10

リケーブル

リケーブル関係の注意

注意:ケーブルについては測定したところ科学的には変化はあるようですが微小量であり、音質の変化に対する決定的な証拠は無く、オカルト的な要素を過分に含みます。

幸いながら私はイヤホンではケーブルによる音質の変化を強く感じられるのですが、個人差がありますので変化しないことを否定するものでも、リケーブルを万人におすすめするものでもありません。

SoundsGood Chrysocolla(クリソコラ)#PR 伊藤屋国際

色合いも狙ったかのような感じだったのでまずはこちらから
f:id:el_snow:20241206021735j:image
音色は一気に柔らかくふくよかで優しさを纏う空気感を持ちますね
やや音色が近くなるほか解像度が1段上がりますね
高域の量感が減る感覚はあるものの主に金属感が減って上品さが勝る感じで好印象です
低域は硬質さが少し減るのでパワー感は減る感じはありますが、包み込む音色の余裕があるのは心地よい感覚です
ボリュームも1段階上がった感覚があり、抵抗値の低さを示唆してくれますね
特にPOPS系でのボーカルラインの表現力がとてもやさしく解像度が高く、FROSTの太さと硬質のうまくマリアージュさせたような感覚ですね
個人的にはこれはかなり良い相性だと思います

Angelears lazuli  #PR Angelears

↓クーポンにて67$、
S7EGIEYMC7PQ
BFJP03

https://s.click.aliexpress.com/e/_DcABx4H

低音の太さがガッツリきますねーー(*'▽')
音像は柔らかく近く、重心低めのサウンドに、音色は暖色傾向でその音の質感はフェザータッチのやわらかさでしょうか
f:id:el_snow:20241206021752j:image

高いだけあるなーーーw(*'▽')
個人的にFROSTらしさが無くなるほどに柔らかく暖かすぎるのでちょっと相性としてはそこまでよくない感じではるんだけれども音場の広さや解像度などのポテンシャルが高い
このLazuliですが、他にもいくつかイヤホンを聴いていますが何とも言えない近さと音色の柔らかさを持っているケーブルで、個性をしっかりと主張できるタイプなのだと思いますねー

 

最後に標準に戻すと音の薄さに絶望・・・wとまでは言いませんがボリュームが下がりますね普通に💦
Windでも思いましたがリケーブルでの伸びしろも大きいので是非リケーブルしたいイヤホンだと思いました。

NICEHCK の新作ケーブル7本はこちら

el-snow.hatenablog.com

まとめ

これもしかして本当に実質SNOWだったりすると待望のSNOWが出ないことに・・・???(違)と思ったのは内緒ですw

BQEYZさんSNOW待ち望んでますよ・・・ワイが(*'▽')w

ということでFROSTでしたが、しばらくすると日本の量販店でも売られると思うのでおたのしみに~

APPENDIX

注意:動画、X(Twitter)ポスト等

*ファーストインプレッション(第一印象)なのでレビューと異なり多角的な評価はできていません。このため長期的に使ったり、使用条件が変わることで感想が変わるかもしれません
*PR品はいつもと同じ基準で書くことを条件に受けています、商品提供以外の報酬は一切受け取っていません

*本内容はXのポスト(Twitterのツイート)等を再編集している場合があります。はてなBlogは動画対応していませんので動画についてはXのリンクを参照ください<m(__)m>

 

購入リンク等

価格179$
AliExpress購入リンク

https://s.click.aliexpress.com/e/_DmC3QUZ


現在クーポンで約125$(19100円)
BQEYZFROSTBFJP04

↓以下リケーブル、測定値など続きます

応援いただける場合はクリックいただけると嬉しいです<(_ _)> 

質問

t.co

↑匿名なので良かったら気軽に質問ください~

紹介

el-snow.hatenablog.com

↑リルタイム更新版です

↑ランキングが確認できます。*オーディオランキングは復活しないので日記カテゴリになっていますが、クリック頂けると励みになります。よろしくお願いします。

はてなスターいただけると励みになります。よろしくお願いします。