こんにちはー
ゆるふわオーディオしているすのーです
今回も耳の体調不良が続く私に代わって、リア友のれいんさんによる機材レビューで、「Linsoul」 様からPR依頼の『KiwiEars Ellipse』についてです(*'▽')つ
尚、現在開催中のセール情報も本日分まで更新しているので良かったらこちらもご覧ください
🐈動画リンク
🐈商品リンク
現在タイムセール中です
🐈音以外について
本機種は、1万円前後と比較的手にしやすい価格帯のエントリー?価格帯の開放型の意外と少ないヘッドホンです
振動板も50mmのPU+PEKという中華イヤホンを触ったことがある方にはお馴染みの樹種製の振動板が採用されています
リケーブルも可能で、端子は3.5mmのステレオプラグで、3mの付属ケーブルが付いており、6.3mmの変換も付いています
デザインは無骨な感じの見た目のヘッドホンで自分はこういうシンプルな外装のヘッドホン良いなと思うので見た目からも好印象な上、装着感も良く、側圧も強くないのでストレス無く長時間着けていられる点も魅力です
🐈音について
さて音質なのですがエントリー価格帯の中でも、かなり音が良いなと感じるくらい良い音が出て驚きました!
解像度も値段を考慮に入れなくても高く、音の輪郭がしっかりと感じられますし、何より音の迫力が凄くて臨場感のある音に感じられます
音のバランスもみんな大好きな微ドンシャリですし、聴いていて楽しい音に思います
音色は若干寒色寄りで、音の厚みはそこまで感じられませんが、お値段を考えたら良好かなと思います
高音は抜けが良く、その抜けの良さが響きの良さにも繋がっていて聴いていて気持ちの良い高音です
シンバルの破裂音が特に気持ち良く「あぁこれこれ!」と思わず頷いてしまうくらいには良いですね
中音域はボーカルは艶っぽさみたいなものが無いですが、抜けが良く、ちゃんとボーカルが入ってる曲はボーカルが主役になってくれます
楽器は、金管楽器の音が特に良くてサックスはテナーの息づかいを感じられるくらい音のメリハリが感じらます
弦楽器は少し凹みを感じますが、特に音の余韻が良くて最後までたっぷり弦楽器の音を楽しめます
低音域が開放型なのに表現力が良く、アタックもしっかりありつつ広がりのある低音で、生楽器の音よりは電子音的な低音が得意でゲームのサントラや、EDMなんかの低音はノリノリで聴ける音です
生楽器はウッドベースは少し主張が物足りない感じもありますが、サブベースまでしっかりなっています
ミッドベースあたりの音は追いやすい印象で低音を聴いていて楽しいと感じられる音に仕上がってますね
音場は開放型らしく広く、音の立体感もあり音に包まれてる感じが心地良いです
定位はビシッと決まる定位ではないですが、しっかり音の方向性はわかる空間表現です
🐈まとめ
この価格帯でここまで仕上がってるヘッドホンある意味貴重だと思いました
音の細部までこだわって聴きたいとか音の定位をしっかり追いたいとかだともっとお値段するヘッドホンの方が優位でしょう
でもこのヘッドホンはこの価格帯で音楽の「楽しさ」を忠実に再現してくれているヘッドホンに思います
少なくとも「自分は」このヘッドホンを聴いてて感動しましたし、ゲームのサントラとかをよく聴くのですが、虫姫さまふたりの曲で「狂おしいほどに」っていう曲があるのですがこの曲は中華っぽい曲に仕上がっておりその中華な雰囲気がきちんと表現されており楽しく聴けました、「中華ヘッドホン」だけにね!
中華ヘッドホンだけに音色も、まさに低価格中華イヤホンっぽさの延長線上にある音ですが、それがまさに好きな方にはたまらないヘッドホンに思いました
初心者の方の一本目にもオススメですし、サブのヘッドホンで味変を求めてる方にも良いと思いますね、大好きなヘッドホンがまた一つ見つかりました
中華ヘッドホンもどんどん音が良くなってきているなーと感じさせられるまさに「分水嶺」になっていけるポテンシャルを秘めたヘッドホンに思いました、繰り返しますがオススメです!こういうのに出会えるのが中華オーディオの一番面白い所ですね
本文校正:すのー
周波数特性
しごおわ
— すのー🐈ゆるふわオーディオ日記™️ (@snow_el) 2025年1月16日
残業おつおつー
Kiwi ears Ellipse来ました #PR pic.twitter.com/uMmRcSMtwc
レトロ感 pic.twitter.com/i4dyIMWuQZ
— すのー🐈ゆるふわオーディオ日記™️ (@snow_el) 2025年1月16日
APPENDIX
購入リンク等
応援いただける場合はクリックいただけると嬉しいです<(_ _)>
注意:動画、X(Twitter)ポスト等
レビューポリシー
X(Twitter)
KiwiEars Ellipse
— すのー🐈ゆるふわオーディオ日記™️ (@snow_el) 2025年3月22日
エントリー価格で感動の音質!音の立体感と臨場感が魅力の中華ヘッドホン。初心者からオーディオ好きまで楽しめるオススメ品!#PR HiFiGo #A10K #れいんのレビュー #★5
*いいね、RP、感想のリプもらえたら励みになります
⇩以下レビュー
🐈商品リンクhttps://t.co/83UxIZrTFC… pic.twitter.com/srueBdnxjZ
質問
↑匿名なので良かったら気軽に質問ください~
紹介
↑リルタイム更新版です
↑ランキングが確認できます。*オーディオランキングは復活しないので日記カテゴリになっていますが、クリック頂けると励みになります。よろしくお願いします。
↓はてなスターいただけると励みになります。よろしくお願いします。