ゆるふわオーディオ日記(blog)

気に入ったイヤホン、ヘッドホン、アンプ等のオーディオ体験を日記ブログとして思うままに書いています。ゆるキャラ、モフモフ、ポフポフ、ふわふわが大好きです。1000本近く機材が増えてレビューBlogになりつつあります💦。アフィ資金はレビュー、倉庫、プレゼント企画等の運営資金にさせてもらっていますニャ。

#れいんのレビュー:『 KZ ZVX PRO 』ZVX、再来。音質を調整して装着感が良くなったぞ!(byれいん)+ZVXのロット差 #PR KZ

こんにちはー

ゆるふわオーディオしているすのーです

今回も耳の体調不良が続く私に代わって、リア友のれいんさんによる機材レビューで、「KZ」 様からPR依頼の『KZ ZVX PRO 』についてです(*'▽')つ画像

kz-audio.com

🐈購入リンク A2K

https://s.click.aliexpress.com/e/_oFMjdsP

🐈音以外について

KZ ZVXからPRO版が出ました。
自分はZVXを所持しているのですが、結論から書くと、音質はほぼZVXです。
PROになった点を探るため重量を量ったり、色んな角度から見比べてみてわかったことは、ステムの長さが若干PROの方が長いため、装着感が良くなったなと感じられます。
ボディはZVX同様重めですが、艶出し塗装で触った時の質感が良いです。
付属ケーブルもいつものペラペラな絡まりやすい銅線で、ZVXPROに関してはそのままでも良いかなと思う音だったんですが、とりあえずDuskAgに付け替えて聴いてみたいと思います

🐈音について

さて音質なんですが、音のバランスは高音域を少し抑えたドンシャリというイメージです。
解像度もZVXと比較しても、さほど差がない感じが致しました。音色は元のZVXと比較すると高音がやや暗く、若干ウォームよりになっています。
高音域は元のZVXがギリギリまで攻めた高音域を持っていたのに対して、こちらは高音を少し落ち着けて聴きやすくした機種というイメージです、
元のZVXと比べると抜け感が弱くシンバルはアタックは強いけど、響きの乗り方は少しイマイチかなと感じます。
バイオリンは音の主張強めですが、音の余韻感が薄く表現力という意味では少し落ちたかなという印象です
中音域は明確に凹みがある音で、ピアノは2歩くらい下がった所で鳴っています、音が全体的にパワフルなので少しくらい下がった所で鳴っていても音を追いやすいです。
ボーカルは艶っぽさやブレスの表現はイマイチですが、声に厚みがあって、エッジの鋭さは感じるのでちょっと好みが別れるかなと思いました
低音域は重低音がパワフルで、ほとんどZVXと変わらない低音域に感じました。
若干のキレの良さと、弾力感を兼ね揃えたこれぞKZサウンドといった感じの低音です。
音場は左右が狭く、天井高めで前後感が狭すぎず広すぎずといった具合で元のZVXと比較しても変わらない音場感ですが、こちらの方が若干ですが音の分離は良く色んな音を追いやすい印象です。画像

🐈まとめ

まとめると、ZVXは自分にとって装着に難ありのイヤホンでしたが、そこを改善してほんの少しだけ聴き疲れを起こしにくくしたイヤホンという印象です。
元のZVXの方が個人的には好みですが、聴き疲れしやすいなという印象も拭えないイヤホンでしたので、こちらの方が好印象な部分はありますが、ギリギリを攻めた元のZVXの方が個性が際立って自分は好きでした。
PROの名に恥じない機種ですが、元のZVXを持っていると音の共通点が多く外観もほぼ同じなため、この商品の魅力が薄いかなと感じました。
まぁでもこれはこれでアリかも。
ZVXの音が好きな方やKZイヤホンのファーストステップにはちょうど良い機種かもしれません。
後はお安く金属筐体のイヤホンが欲しい方にもぜひお手にとって使ってみるのも良いかもしれません。

#れいんの主観的な好み★★

すのーの試聴メモ

かなりスッキリサウンド
ZVX 3rdロットと違って刺さらない
やや音像高め少し寒色

周波数特性

左右差

vs ZVX (Lot後期)

しっかり別物になっています

参考:ZVXの簡易レビュー

el-snow.hatenablog.com

KZ ZVX のロット差画像

ちなみにZVXですが、内部のドライバがEDX LITEと同じスーパーリニアドライバにマイナーチェンジされています。なので自分の知る限り、音が良い初期、いまいちな中期、高域が強い後期に分かれています。

れいんさんが持っているのは私が3台買った1台(プレゼントしました)で高域が強めの後期型になります。

PROは結果的にしっかりと標準のZVXのアップグレード版になったということなのだろうと思います。

APPENDIX

購入リンク等

応援いただける場合はクリックいただけると嬉しいです<(_ _)>

https://s.click.aliexpress.com/e/_oFMjdsP

 

 

注意:動画、X(Twitter)ポスト等

レビューポリシー

el-snow.hatenablog.com

X(Twitter 

 

質問

t.co

↑匿名なので良かったら気軽に質問ください~

紹介

el-snow.hatenablog.com

↑リルタイム更新版です

↑ランキングが確認できます。*オーディオランキングは復活しないので日記カテゴリになっていますが、クリック頂けると励みになります。よろしくお願いします。

はてなスターいただけると励みになります。よろしくお願いします。