こんにちはー
ゆるふわオーディオしているすのーです
今回もリア友のれいんさんによる機材レビューで、「伊藤屋国際」 様からPR依頼の『NF Audio NA20』についてです(*'▽')つ
🐈リンク #A15K
🐈音以外について
NA20と言う名のアンダー2万円のイヤホンで、本体は樹脂製で軽量そのものです、
装着感が良くて付け心地も抜群です!音漏れもほとんどしませんし、遮音性も良くてかなりピッタリとした装着感です。
ドライバーは1DDのベリリウムメッキ振動板を採用、端子はQDC2pinが採用されており、この価格帯のイヤホンにしては珍しい感じもしますね、
付属ケーブルが6N-OFC線で音質もかなり良くて、取り回しも良くかなり細目なケーブルなためそのままでも、外使いにも最適なイヤホンに思いますね。
イヤホンケースも使い勝手の良さそうなケースですし、付属品は十分に良いですね。
🐈音について
NA20と言う名のアンダー2万円のイヤホンです、本体は樹脂製で軽量そのものです、
装着感が良くて付け心地も抜群です!音漏れもほとんどしませんし、遮音性も良くてかなりピッタリとした装着感です。
ドライバーは1DDのベリリウムメッキ振動板を採用、端子はQDC2pinが採用されており、この価格帯のイヤホンにしては珍しい感じもしますね、
付属ケーブルが6N-OFC線で音質もかなり良くて、取り回しも良くかなり細目なケーブルなためそのままでも、外使いにも最適なイヤホンに思いますね。
イヤホンケースも使い勝手の良さそうなケースですし、付属品は十分に良いですね。
音質の話をすると、とにかく第一印象はパワフルそのものです、
バランスはドンシャリで、音の厚みは程々で、解像度はお値段なりな所はありますが、ベリリウムらしく全体的にキレの良いサウンドです、
TFZのイヤホンようなノリの良いサウンドで、とにかく音楽を気持ち良く聴ける成分がたくさん入って中華製のケミカル成分まで入った「パワーバフイヤホン」ですね
高音は抜け感がとても良くベリリウムの恩恵をもろに受けている帯域です、
キレの良さと、抜け感が、とても気持ち良く聴ける高音で解像度解像度してないけど、なんか楽しい音が出ているなと感じる帯域です。
シンバルは炸裂音が気持ちいいし、ハイトーンボーカルも抜け感の良さが気持ちいいしで最高です。
中音は僅かに凹みはありますが、ただ愚直にパワフルサウンドで音に艶っぽさみたいな甘い成分は入っていません、
ピアノもボーカルも音の主張が強く輪郭もクッキリなおかげで凹みなんてまったく気になりません!パワーはすべてを解決します!
低音も強いです、キレ味抜群の低音でボワつかず直線的な低音でひたすらに真っ直ぐ進む事しか考えてない低音です、
アタックも良好で重低音も十分に深さがあり鼓膜に叩きつけるタイプのダイレクトアタック系な低音です、頭空っぽにして楽しい低音です!
音場は全体的に音が近く見晴らしの良い音ではないですが、そんな事は些細な事です。
この音は音場広くなくて良いのです、音が近いからこそ成立する楽しさがあるのです、定位?音の分離?知らない言葉ですね...
🐈まとめ
まとめると、暴力がすべてを支配する世紀末なイヤホンで良い意味で頭の悪いイヤホンでした、
中華の素がこれでもかと入れられており味付けが大変濃く満足度の高い素晴らしいイヤホンです!
しっとりした曲もめちゃくちゃパワー系なので音の雰囲気をぶち壊してしまう感じがありますが、それを含めても好きだと言いたくなる魅力的な商品で「暴力は良いぞ」と耳元で囁いてくる悪魔的なサウンドです。
めちゃくちゃ良かった、ただただ楽しいイヤホンでした!
れいんの主観的好み★5
すのーの主観的好み(試聴レベル、個人的客観評価ではありません)★3
APPENDIX
購入リンク等
応援いただける場合はクリックいただけると嬉しいです<(_ _)>
注意:動画、X(Twitter)ポスト等
レビューポリシー
X(Twitter)
NF Audio NA20 #れいんのレビュー
— すのー🐈ゆるふわオーディオ日記™️ (@snow_el) 2025年6月10日
音質も付属品も素敵なものがいっぱい入ったパワフル系サウンドイヤホン (By れいん)#PR 伊藤屋国際
*良かったらいいね、RP、感想もらえたら励みになります
🐈リンク #A15Khttps://t.co/KsBSoBKpDk
🐈音以外について… pic.twitter.com/WK6m4pZTWN
質問
↑匿名なので良かったら気軽に質問ください~
紹介
↑リルタイム更新版です
↑ランキングが確認できます。*オーディオランキングは復活しないので日記カテゴリになっていますが、クリック頂けると励みになります。よろしくお願いします。
↓はてなスターいただけると励みになります。よろしくお願いします。