ゆるふわオーディオ日記(blog)

気に入ったイヤホン、ヘッドホン、アンプ等のオーディオ体験を日記ブログとして思うままに書いています。ゆるキャラ、モフモフ、ポフポフ、ふわふわが大好きです。2年で400本ぐらい機材が増えてレビューBlogになりつつあります💦。アフィリエイトはレビューとかプレゼント企画の資金にさせてもらっていますニャ。

周波数特性

インプレ:ORIVETI bleqk dynabird BD150 ダークで深みのある異端な音色に、端正な音像でキレ、スピード感!ポータブルオーディオの再定義!?(>_<) #PR HiFiGo

こんにちは いろいろゆるふわできてないすのーですが、今回はHiFiGo様よりPR依頼の『ORIVETI bleqk dynabird BD150』のインプレです。基本的にはXに投稿したものと同じです。 商品詳細、購入リンク: 音以外について B(暫定) 音について(ABCDE基準の好み)…

インプレ:Super TFZ LIVE 1 PRO GT 暖かみのあるボーカル表現にバランス良いサウンドチューニングで気軽に使える良機種 #PR 伊藤屋国際

こんにちは 今回は伊藤屋国際様からのPR依頼がありました『Super TFZ LIVE 1 PRO GT』のファーストインプレッションです。 商品詳細 音以外について B-(暫定)価格帯:約8000円 A7K 音について(暫定) リケーブル *否定派の人は読み飛ばしてください Yong…

インプレ:BQEYZ Cloud 4.4mm 夏雲のような高い空を想起させる弾力感のある響きと伸びやかで軽やかなサウンドフィールドの良機種 #PR BQEYZ

こんにちは 今回は本日からクラウドファンディングが始まったBQEYZのイヤホンでウェザーシリーズ最新作「BQEYZ Cloud」のファーストインプレッションです。クラファンリンク:https://camp-fire.jp/projects/view/756436 t.co 音以外について ◎ 音について(…

インプレ:『Kinera Celest Relentless』王道ドンシャリチューニングにCelestらしさのエッセンスと高品質ビルドを掛け合わせた意欲作 #PR HiFiGo

こんにちは 今回はHifiGo様からのPR依頼で1DD6BAハイブリットイヤホン『Kinera Celest Relentless』の ファーストインプレッションです。基本的にはXのポストに準じますが、測定や写真などを中心に追記しています。 PR 商品リンク 音以外について A+(暫定)…

インプレ:KZ ZS10 Pro 2 抜け感が良く、古き良きKZ味も味わえるドンシャリスイッチ付きイヤホン #PR KZ

こんにちは 今回はKZ様からPR依頼の4BA+1DD「KZ ZS10 Pro2」のファーストインプレッションとエージング500時間の結果についてまとめたインプレ記事です。 ファーストインプレッションはXのポストに準じますが、その後の変化について追記しています。 LINSOUL…

インプレ:Kiwi Ears x Crinacle Singolo 驚くほどに滑らかで柔らかく余韻豊かな低刺激サウンド+サブベースに抜け感を!! #PR LINSOUL 

こんにちは ゆるふわにオーディオやってるすのーです。ロゴを求められることが増えて適当なロゴを作ってみました。どうでしょうか? さて、今回はLinsoul様からPR依頼のシングルダイナミックに3Dプリンタでしかできない音導管構造を採用した意欲作「Kiwi Ear…

簡易レビュー:CCZ BC04 A3K最強*の音場と定位の良い楽しさMAXのドンシャリ機、自分の性癖イヤホンでありA3K最適解⊂⁠(⁠・⁠▽⁠・⁠⊂⁠) #PR Easy earphones (*当blog比)

こんにちは 今日はEasy earphones様からPR依頼の1DD+1BAのハイブリットイヤホン「CCZ BC04」のインプレというか簡易レビュー的な記事です。結構自分的にもドはまりしてるぐらい好きでして、色々と情報をアップデートしていたらこの時期になってしまいました…

インプレ:TRN ST7 4600円で2DD+5BA! 超多ドライバなのにBA15の様な一体感サウンド、TRNとは思えない柔らかい音色

こんにちは 今回はConchやOrca、AzureDragonが好印象だったので勢いだけで買ってみたTRNのST7についてのファーストインプレのまとめです。基本的には写真や周波数特性以外はXのポストに準じます。 ちなみにエージングで結構変わるという情報が出てきているの…

雑記:寝ながらセリホン凄い「AT-ES16 At.Q 人の声が聴きとりやすい 寝ながらステレオイヤホン」が良かった件など

こんにちは 今日は先日購入した「qt.Q 人の声が聴きとりやすい 寝ながらステレオイヤホン」通称「寝ながらセリホン」凄いが良かった件とかについての雑記です。 パッケージとか 音とか 周波数特性 左右差 vs AT-ES11(ノーマルセリホン) align@1kHz APPENDIX …

インプレ:BQEYZ Winter Ultra 装着感改善+価格帯最強峰のボーカルイヤホン(*''▽'') #PR BQEYZ

こんにちは すみません!!Blogに纏めるのが遅くなりました。今日はBQEYZ 様からPR依頼の「BQEYZ Winter Ultra」のインプレです。尚、追ってレビュー記事も書きます💦 今回の記事は写真の追加、リケーブル、周波数特性部分が追記になっています(>_<) 商品リン…

ファーストインプレ:TinHiFi P1 Max II Standard Edition A20Kパワフルに纏められた迫力あるニュートラル傾向の平面駆動イヤホン リケーブルすると凄いです(*'▽')つ #PR TinHiFi

こんにちは 今日はTinHiFi様からPR依頼の平面駆動型新型イヤホン「P1 Max II Standard Edition」のファーストインプレッションです。 LINSOUL TINHIFI P1 MAX II平面駆動ハイエンドHiFiインナーイヤーイヤフォン 超軽量な素材で作成 同類の製品と比較して70%…

ファーストインプレ:TRN Azure Dragon A30K 上げすぎたハードルを悠々と越えてくる完成度、輝く高域による美しい煌めきと立体的な音場表現 #PR TRN

こんにちは 今日は、TRN様よりPR依頼の四神シリーズイヤホンの最新作「TRN Azure Dragon」のファーストインプレです。 CONCHとORCAで超絶にハードルが上がっているTRNですが、平面駆動型も群雄割拠でAdureDragonが存在感を示せるのか気になりますよね。なの…

ファーストインプレ:『荒野行動 x NF Audio RG05』 A7Kでクリアな音色に音場と定位が異次元特化型 *オケとか凄いです #PR 伊藤屋国際

こんにちは 今日は「伊藤屋国際」様からPR依頼のUSB-Cタイプのゲーミング有線イヤホン『荒野行動 x NF Audio RG05』のファーストインプレ的なやつです。 NFAUDIO 荒野行動コラボモデル ゲーミングイヤホン マイク付き USB タイプC RG05 NF AUDIO(エヌエフオ…

レビュー雑記:LETSHUOER Cadenza4 A30K Tier1優勝! リファレンスフラットに音の彩りを持つ完成度 #PR LETSHUOER

こんにちは 今日は遂に発売されました「LETSHUOER Cadenza4」のファーストインプレ、そして簡易レビューです。そしてこの記事は国内販売を迎え、Cadenza4が当たるキャンペーンを開始したことを受けて更に追記をしたものです。 LETSHUOER様からのPR依頼品です…

インプレ: Kinera Celest Pandamon 2.0 「クーポン有」 Celestの成果を注ぎ込んだ1.0の進化系かつバランス良く強化した完成形 #PR Angeldac Audio Store

こんにちは 今回はAngeldac Audio Store 様からPR依頼のPandamonの進化系「Kinera Celest Pandamon 2.0」の簡易レビュー記事です。 基本的にはXのポストに準じますが、周波数特性などのデータ追加や、プレゼント企画に絡んでいたり、クーポンコードなどもあ…

レビュー:HIDIZS MP145 結論:A20K 条件付きTier1 圧倒的リアルな音響表現を持つ弩級イヤホン #PR:HIDIZS

こんにちは 今日はHIDIZS 様からPR依頼の重量級筐体が織りなす弩級平面駆動イヤホン「MP145」のレビューです。尚、レビュー依頼品ではありますが、趣味でやっていることもあり、いつもと同じ基準で記載しています。 結論:A20K 条件付きTier1 圧倒的リアルな…

ファーストインプレ:KEFINE Delci DLCドライバで暖色暗めドンシャリの質実剛健1DDイヤホン #PR KEFINE

こんにちは 今回は先日発売になりましたKEFINE様から依頼のDLC採用イヤホン「KEFINE Delci」です。 LINSOUL KEFINE Delciハイエンドリケーブル可能の中華製イヤホン Linsoul Amazon s.click.aliexpress.com X(Twitter)のポスト ファーストインプレまとめ(…

ファーストインプレ:NICEHCK Himalaya 価格帯問わずトップクラスの定位、分離、響きを持つ高い解像度のチタンシェルイヤホン #PR

こんにちは 今日はHiFiGo様より依頼のフルチタンシェルの1DDフラグシップイヤホン「NICEHCK HIMALAYA」のファーストインプレ、およびミニレビューです。内容としては昨日X(Twitter)にポストした内容に準じますが、問い合わせで追加使用した点や記載ミスな…

雑記:KZ ZS10 PRO X セール3Kで凄い良かった(*''▽'')、KZの激安4機種を買って聴いて測定した備忘録

こんにちは 昨日届いたKZの4つのイヤホンについての感想とか忘れないうちに書いておくやつ的な備忘録です。 一応前振り EDX LITE → 2024新型の内部ケーブル版が来ました 周波数特性 ZVX → 2024新型が来ました D-Fi 周波数特性 ZS 10 Pro X 周波数特性 vs EDX…

プチレビュー:SIMGOT EA1000 美音と残響を極めしジャイアントキラー1DD+1PR PR:Giita

こんにちは 今日はGiitaさんから依頼のSIMGOT EA1000のレンタルインプレ、プチレビュー的なやつです。基本はXに投稿したものになるのですが、今回は標準ケーブルを追加して聴いた内容を記載しています。いつもと少し記載方法が異なるのはご容赦ください。 ht…

インプレ:KZ symphony 1PR+1DDイヤホン KZ流の"真の平面"  結論:平面の完成形と名高いPR3に低音が楽しいCasterBassの低音を足すというクソ楽しい「KZ流の真」 #PR KZ

こんにちは 今日はKZ様よりPR依頼の「KZ symphony」の ファーストインプレッションです。基本的にはXのポストについて周波数特性や写真の補遺なのですでに読まれたかたはそのあたりを中心に読んでいただければ!(>_<) KZ Symphony – KZ ACOUSTICS Xのポスト …

インプレ:JIALAI CARAT DLC+チタンコート振動板1DDイヤホン CARATとしたソリッドドライ寒色+スピード感 (*''▽'')ワイの性癖イヤホン #PR NICEHCK

こんにちは 今日はNICEHCK 様からPR依頼の「JIALAI CARAT」のファーストインプレッションをまとめた簡易レビューです。PR依頼ですが基本的に趣味なので同じ基準で書いてます。ちなみに差分はインピーダンス特製と周波数測定の左右差とHype2との比較ですのでX…

レビュー:AFUL Magic One 値下げセール中13,830円 結論:A20KシングルBAドライバとして条件付きTier1 一貫性のある絶品の中域(・∀・)(PR:HiFiGo)

こんにちは 今日はHifiGo様からPR依頼のシングルBAドライバイヤホン「AFUL MagicONE」の簡易レビューです。尚、レビュー依頼品ではありますが、趣味でやっていることもあり、いつもと同じ基準で記載しています。 結論:シングルBAドライバ条件付きTier1 一貫…

雑記:水月雨MOONDROP SSRのインプレ、 蘭LANの評価、KZ ZVXのロット差?個体差??情報モトム

こんにちは 今日は少しポタオデパワーが復活してきたのでちょっとづつリハビリしています。依頼されている方々お待たせしてごめんなさい 水月雨MOONDROP SSRのインプレ 水月雨MOONDROP SSRちょっと元気出てきたので簡単リハビリインプレ折角買ったのでなんと…

インプレ:NICEHCK DB2 名機DB1の姉と見せかけてNX7の完成形と言われるMK4の妹分(>_<) #PR NICEHCK

こんにちは。ゆるゆるふわふわすのーです。 今日は先日ファーストインプレッションを上げましたNICEHCKからPR依頼のDB2について測定データを追加したまとめ記事です(>_<)。 HiFiGo NiceHCK DB2 1DD+1BA デュアル ハイブリッド ドライバー インイヤー モニタ…

雑記:KZ EDX PRO ドライバの厚みマイナーチェンジ 新型の音の差は!?KZとのやり取りなど

こんにちは ここ数日体調が最悪で溜まっているレビューが中々進まないです、でも、今日はこうしんするぞー(*'▽') ということで、先日XでポストしたKZ EDX PROについてKZ様から返信があったのでその雑記です。 https://s.click.aliexpress.com/e/_Dk09ym9 KZ …

レンタルインプレ:Kiwi ears Quintet 暫定Tier1 高解像度マッシブサウンド!!  PR:@Giita65876969

こんにちは 今日は先日他愛もない会話の中で「Kiwi ears Quintet 聴いたことないんですよねー」なんて言ってたら「FourMixのイトゥさんのMODと併せたらすごいから感想知りたいって」送られてきた「quintet」についてのざっくりレンタルインプレ・・・のXのポ…

レビュー:DUNU HAYABUSA ULTRA リチウムマグネシウム1DDイヤホン 結論:A30K 1DD Tier1 スッキリ肉厚で広い音場を持つ高水準サウンド #PR DUNU JAPAN

こんにちはゆるふわオーディオのすのーです。 今日はDUNU JAPAN様よりPR依頼のリチウムマグネシウム合金ダイアフラム採用の1DDイヤホン「DUNU-TOPSOUND HAYABUSA ULTRA 」(海外名Falcon Ulatra)のレビューです。 尚、レビュー依頼品ではありますが、趣味で…

インプレ:SoundPeats Air4 Pro 「クーポン有り」高音質AptX Adaptive Lossless対応 TWS!!休息と音楽の調和  #PR SoundPeats

こんにちは 昨日は疲れすぎて休んでしましました(´・ω・`) 今日はSoundPeats様からPR依頼の 「SoundPeats Air4 Pro」のインプレです。もう少し先にしようかと思っていたのですがクーポンコードを発行いただいたので長く使えるほうが良いだろうということで…

ファーストインプレ:HarmonicDyne Black Hole 半開放型ヘッドホン 素晴らしいデザインとビルド品質に加え、豪快で魅力的な低音表現との出会い #PR LINSOUL

こんにちは 今日はLINSOUL様からPR依頼の半開放型ヘッドホン「HarmonicDyne Black Hole」のファーストインプレッションです。PR品ではありますが趣味でやっていますのでいつもと同じように記載しています。 LINSOUL HarmonicDyne Black Holeスタジオグレード…