こんにちは
今回はConchやOrca、AzureDragonが好印象だったので勢いだけで買ってみたTRNのST7についてのファーストインプレのまとめです。基本的には写真や周波数特性以外はXのポストに準じます。
ちなみにエージングで結構変わるという情報が出てきているのでしばらくエージングしたら再度投稿しようと思います。
- 商品リンク
- 🔶音以外について B+(暫定)
- 🔶音について(暫定)
- 🔶アンプ相性、イヤーピース:省略
- 🔶周波数特性、インピーダンス特性
- 🔶リケーブル PR Yongse
- 🔶まとめ
- 余談 VX Proがマイナーチェンジでケーブルが変わっている
- APPENDIX
商品リンク
Amazon 4650円:
AliExpress コイン割5% 約4065円:https://s.click.aliexpress.com/e/_DnBbcZt
https://s.click.aliexpress.com/e/_DnBbcZt
🔶音以外について B+(暫定)
・同社のORCAと同じ装備で最低限のTRN装備
・イヤピは最低限のシリコン3サイズ+T-EAR M1の4セット
中にはべったりとノリが付いていたいた人もいるようですが私の個体は大丈夫でした。
・デザインは白を買ったが印刷が若干粗いが筐体の樹脂は強固で品質は高い
・本体は10gで一般的、やや縦長大きめ、イヤーウイング部分が殺人的な角度の鋭利さでビビったが、筐体が薄いおかげか見事に耳にフィット(∩´∀`)∩スバラ!!素晴らしい装着感
・ステムサイズは最大5.7,最小5.0mmでやや太い
・ORCAと同じいつもの低価格ラインケーブル
・マニュアルあり
付属品やビルドはTRN A5Kのイヤホンとして普通
🔶音について(暫定)
FIIO M17、標準ケーブル4.4mm +JVC SpiralDot++
・帯域バランス W字バランスの微ドンシャリ
・音色 B+(暫定)
寒暖:寒 |ーーーー★ーーーー| 暖
明度:明 |ーーーー★ーーーー| 暗
響き:少 |ーーー★+ーーーー| 多
余韻:少 |ーーーー+★ーーー| 多
粘度:低 |ーーーー★ーーーー| 高
湿度:乾 |ーーーー+★ーーー| 湿
厚み:薄 |ーーーー+ー★ーー| 厚
速さ:遅 |ーーーー+★ーーー| 速
現実感:造 |ーーーー+★ーーー| リアル
モニター |ーーーー+ーー★ー| リスニング
・音場 B(暫定)
左右:狭 |ーーー★+ーーーー| 広
上下:狭 |ーーーー+★ーーー| 広
前後:狭 |ーーーー+ー★ーー| 広
音像重心
上下:低 |ーーーー★ーーーー| 高
前後:近 |ーーー★+ーーーー| 遠
解放感
密閉 |ーーーー★ーーーー| 抜け
・解像度 A(暫定)
・定位、分離 A(暫定)
・低域 B(暫定)
・中域 A+(暫定)
・高域 B+(暫定)
とりあえずいつもの構成(L gain Vol45)で聴いてみましたが良い意味でTRNっぽくないBA15の様なニュートラルサウンド
太く厚い音色でやや近いサウンドステージに解像感が低い(注:解像度は高い)ソフトな音色でとても心地が良い
低音は優しくアタック感は弱く優しいが不要な残響は少なく質は悪くない、中域はボーカルなどの主旋律が浮かび上がる様な表現でかなり好き、高域はこの価格帯ではかなり綺麗
個人的にはかなり評価が高いが、逆に一般的な中華多ドライバにありがちな深くキレのある低音、ソリッド、寒色系、高解像感の音色を期待してた人には期待外れになるかも?
🔶アンプ相性、イヤーピース:省略
🔶周波数特性、インピーダンス特性
左右差
特性的には普通に弱ドンシャリって感じですね
vs Conch
vs VX Pro
位相特性 vs conch
位相についての言及をいくつか見かけたので一応位相特性を比べてみましたが測定上はConchと大きな差はありませんでした。
インピーダンス特性
🔶リケーブル PR Yongse
Yongse Warrior クーポン約3100円I36X2R5YVPRH
s.click.aliexpress.comYongseの新作ケーブルが届いたので(3000円程度)リケーブルしてみたが、全体の音色の密度が上がりと重心がしっかりとしてグッと音の実在感が出る感じがしますね
迫力に加えて横の音場も広がり、解像度も上がることから多ドライバの恩恵を感じます
低域や高域もより音色がしっかりとするのも好印象です
やはりこのクラスのケーブルはリケーブルの恩恵を感じやすいですし、イヤホンとしても隙が無くなったと思います
🔶まとめ
30$(A5K)で2DD5BAという多ドライバの価格破壊を仕掛けてきたわけですが、その効果は十二分に感じることができました
ちなみに多ドライバフラグシップのVX Pro(2022版)と比べましたが流石に音色の傾向は違うとはいえトータルでは少し及ばないイメージですね
一つ下の型番のST5とは大分音が違います(何故か値段も安くなったw)
同じ価格帯のConchは寒色ソリッドな上にDLCと装備が違いかなり音色も違います。ちなみにConchの標準RedChainを付けてみましたがこれもまた音場が広がり、かなり楽しめる音色になりました。Ircaと同じくConchを買って更に違う音色の傾向を求めている人には良い選択肢になるのではないでしょうかー
尚、冒頭で述べました通り、エージングで結構音が変わるという話が出てきているのでエージングさせて、変化がありましたらまた記事に纏めたいと思います。
参考 Conch
余談 VX Proがマイナーチェンジでケーブルが変わっている
TRV VX ProとST7良く見比べたらケーブルのコネクタ違ってて
— すのー🐈ゆるふわオーディオ™️ (@snow_el) 2024年4月27日
詳細見に行ったら寧ろVX Proの標準ケーブルがマイナーチェンジして4.4mm対応プラグのケーブルにグレードアップしてた😳https://t.co/CtuUTz316S pic.twitter.com/9hxNP9vA0G
APPENDIX
元ツイート
TRN ST7 ファーストインプレッション
— すのー🐈ゆるふわオーディオ™️ (@snow_el) 2024年4月28日
2DD+5BA超多ドライバなのにBA15の様な一体感サウンド、TRNとは思えない柔らかい音色
|
商品リンク
Amazon 4650円:https://t.co/qnU3FXR7cq
AliExpress コイン割5% 約4065円:https://t.co/bxntAMBfTL… pic.twitter.com/JAZA2JlOS9
商品リンク
Amazon 4650円:
AliExpress コイン割5% 約4065円:https://s.click.aliexpress.com/e/_DnBbcZt
https://s.click.aliexpress.com/e/_DnBbcZt
↑匿名なので良かったら気軽に質問ください~
↑リルタイム更新版です
↑ランキングが確認できます。*オーディオランキングは復活しないので日記カテゴリになっていますが、クリック頂けると励みになります。よろしくお願いします。
↓はてなスターいただけると励みになります。よろしくお願いします。