ドングルDAC
こんにちはー ゆるふわオーディオしているすのーです 今回もリア友のれいんさんによる機材レビューで、「NICEHCK 」 様からPR依頼の『NICEHCK NK1 MAX』についてです(*'▽')つ リンク #A3K 音以外について 音について まとめ APPENDIX 購入リンク等 注意:動…
こんにちはー ゆるふわオーディオしているすのーです 今回もリア友のれいんさんによる機材レビューで、「AliExpressJP」 様からPR依頼の『Shangling UP6』についてです(*'▽')つ リンク #A30K 音以外について 音について まとめ BTR17との比較 APPENDIX 購入…
こんにちはー ゆるふわオーディオしているすのーです 今回もリア友のれいんさんによる機材レビューで、「AliExpressJP」 様からPR依頼の『TANCHJIM LUNA 限定版』についてです(*'▽')つ 通常版の比較記事 リンク #A20K →セール中 音以外について 音について …
こんにちはー ゆるふわオーディオしているすのーです 今回も耳の体調不良が続く私に代わって、リア友のれいんさんによる機材レビューで、「TRN」 様からPR依頼の『TRN Black Pearl 』についてです(*'▽')つ 動画 れいんのレビュー 音以外について 音について …
こんにちはー ゆるふわオーディオしているすのーです 今回も耳の体調不良が続く私に代わって、リア友のれいんさんによる機材レビューで、「MUSIN」 様からPR依頼の『iBasso Audio DC-Elite』についてです(*'▽')つ今回はれいんさんからの強い希望で一切変更せ…
こんにちはー ゆるふわオーディオしているすのーです。めっちゃBlogに上げ忘れてました 今回は「LINSOUL」 様からPR依頼の『KiwiEars Allegro Mini 』のファーストインプレッションです。 商品価格帯:A3K 重要な告知:Kiwi Ears Allegro Miniにバランス出力…
こんにちはー ゆるふわオーディオしているすのーです 今回も耳の体調不良が続く私に代わって、リア友のれいんさんによる機材レビューで、「Linsoul 」 様からPR依頼の『Kiwi Ears Allegro Pro』についてです(*'▽')つ 動画 音以外について 音について まとめ …
こんにちはー ゆるふわオーディオしているすのーです 今回も耳の体調不良が続く私に代わって、リア友のれいんさんによる機材レビューで、「BQEYZ」 様からPR依頼の『BQEYZ LIN』についてです(*'▽')つ 動画、製品リンク 音以外について 音について まとめ APP…
こんにちはー ゆるふわオーディオしているすのーです 今回は「HiFiGo」 様からPR依頼のクソエモDACアンプ『MUSEHIFI M5 Ultra 』のファーストインプレッションです。というかしばらく使った雑記的なレビュー的な何かです。 最近私生活でドタバタがあり、なん…
こんにちは ⬛ HiFiGo × ゆるふわオーディオ日記 コラボプレゼント企画の告知です ⬛NICEHCK × ゆるふわオーディオ日記コラボプレゼント 過去の企画 プレゼントの注意点 プレゼントの注意点共通 プレゼント品『Musehifi M5 Ultra』の紹介 プレゼント品「TRN …
こんにちはー、ゆるふわにオーディオしているすのーです。 今回は「HiFiGo」からPR依頼の『Tanchjim LUNA』のファーストインプレッションと雑レビューです。・・・が、今日はドングルDACがXにトレンド入りする凄い日でしたね・・・w。今回も蛇足的な雑記が…
こんにちはー ゆるふわオーディオしているすのーです 今回は「HiFiGo」 様からPR依頼の『ROSESELSA RS9039』のファーストインプレッションです。 注意 商品詳細、購入リンク:約12500円(約75ドル) 音以外 △~〇 音について ◎ ◇4.4㎜ ◇3.5mm まとめ APPENDI…
こんにちはー ゆるふわオーディオしているすのーです 今回は「伊藤屋国際」 様からPR依頼のドングルDACアンプ『SUPERTFZ DECO.5 』のファーストインプレッションです。 注意 商品詳細、購入リンク:約14800円 音以外 ◯ 音について ◎ ◇4.4㎜ ◇3.5mm まとめ AP…
こんにちは 今日はHiFiGo様からPR依頼のドングルDAC「Fosi Audio DS2 2024」のファーストインプレッションについてのBlog記事です。概ね元のXのポストに準じますが、その後に使ってみて気づいた点などを追記しています。 Aliexpress HiFiGo https://s.click.…
こんにちは 今日は、EarFunからPR依頼のLDAC+マルチポイント対応のDLCコートヘッドホン「EarFun Wave Pro」のファーストインプレッションです。 *尚、現在セール中(今晩まで?)で7990円+ポイント付き 【VGP 2024受賞】EarFun Wave Pro ワイヤレス ヘッ…
こんにちはー 今回はAngeldac Audio Store × ゆるふわオーディオ日記とのコラボプレゼント企画 Xの抽選で2名様に「Celest CD-1」をプレゼントと、celest Pandamon2.0の購入に使える特別の割引コードを発行してもらったのでその告知です。 AliExpress Kinera …
こんにちは 今日はKEFINE Delciとみせかけて先日HiFiGoからPR依頼で届きました最高の名前のドングルDAC「AFUL SnowyNight」の簡易レビューです。基本的にはXのポストに加えて、100時間のエージング、1週間ほど常用した感想を加筆したものになります。 USBC …
こんにちは 今日は昨日届いて見た目のクオリティの高さにテンションが上がって一気にインプレを書いたKiwiears Allegroの簡易レビュー、ファーストインプレッションです。基本的にはXのポストに準じ、追加は他のドングルDACとの比較表等になるのでご留意くだ…
こんにちは 今日は書斎の模様替えをしていまして、あまりオーディオできていなかったのですが機能注文しましたTANCHJIM SPACE Lite が来たのでその雑記です(*''▽'')。 あ、ちなみに優勝です(*‘ω‘ *) SPACE Liteの音とかバランスドングルDACの3.5mmの音質とか…
こんにちは すみません、今日もゆるふわしすぎて雑記なんです・・・。 AZLA SednaEarfit XELASTEC for AirPods Pro 808円 祝 水月雨DAWN PRO 国内販売開始と価格には少し残念さ ROSE QuiatSea vs SIMGOT EW200 MOONDROP DAWN PRO Truthear SHIO 周波数特性の…
こんにちは 今日も体調を崩しておなかがゆるふわだったすのーです(´;ω;`)。ケーブルやHype2関係のレビューのつもりでしたが、AK HC2の感想とかちょっとした雑記です。 Amazonプライム感謝祭 TWSお買い得品 SOUNDPEATS Opera05 11304円(過去最安) QCY HT…
こんにちは 今日は新型平面駆動型イヤホンArtti t10の依頼とか、Amazonで売っていた激安のミニPCを買った件についての雑記とかです。ちなみ、結論から書けば両方共に優勝です(*''▽'')つ。 平面駆動型イヤホンArtti t10レビューするよ PR:Volkchoi 周波数特…
こんにちは 今日は、ヨドバシ梅田で開かれた音フェス 2023 SUMMERに行って色々と聴いて買って帰ってきたのでその雑記的なやつの前編です。 音フェス 2023 SUMMERとは 試聴機材 野村ケンジブース HiFiMAN Arya organic ANANDA NANO EF600 オリジナルイヤホン …
こんにちは 今日はSIVGA LUANを聴きながらレビューを書いてました。まぁいつもの如く終わらなかったので最近買ったものとか気になったニュースとかを適当に。 USB 充電器 type-c 合計120W PD 急速充電器 6ポート audio-technica 鳴神NARUKAMI 発表 怒涛の120…
こんにちは今日はお休みでしたが体調崩してゆっくりと寝ていました。ということで今日は雑記です。 Aiyima H2と Truthear SHIOの違い 音質について H2 信頼性 SHIO SPECについて 互角? 品質について 互角 ホワイトノイズついて SHIO その他 まとめ Aiyima H…
こんにちは 今日は移動日なのでオーディオはお休みです。ということで、頭ゆるふわな自分は最近あった出来事などについて暇つぶしがてらシコシコ書こうと思います。 祝LETSHUOER 国内参入 = S12, S12 Pro 国内販売開始 過去レビュー S12 過去レビュー S12 P…
こんにちは ゆるふわオーディオのすのーです。今回はHIDIZS様より依頼がありましたUSB-C端子のドングルDAC「HIDIZS XO」の簡易レビューです。レビュー依頼品ではありますが趣味でやっておりますのでいつも通り記載します。 結論:キレ良く元気で音場が広い(…
こんにちは ゆるふわにオーディオやってるすのーです。 GWの旅行ついでにレビュー用の機材の方も続けて聴いているのですが、きょうはFFさんからお借りした下記のドングルDAC(Beyeah M1)、通称カニDACを使ってみた簡単な感想です。 USB DAC【32 bit / 384 k…
こんにちは 今日も雑記です。 Topping LA90 Discrete 日本ディックス COREIR -コレイル- BRASS 発売決定 Astell&kern A&ultima SP3000 Copper 発表 Truthear SHIO 8500円 簡易インプレ Topping LA90 Discrete 去年発売したアンプのマイナーチェンジでしょう…
こんにちは 今日は先日、発売日に購入した高測定性能かつ低価格なドングルDAC Truthear SHIOに神アップデートとも言える独立ボリュームのアップデートが来ましたので導入してみた雑記です。 レビューだと思ったかたごめんなさい。もう少し使って聴き込んで記…