ゆるふわオーディオ日記(blog)

気に入ったイヤホン、ヘッドホン、アンプ等のオーディオ体験を日記ブログとして思うままに書いています。ゆるキャラ、モフモフ、ポフポフ、ふわふわが大好きです。2年で400本ぐらい機材が増えてレビューBlogになりつつあります💦。アフィリエイトはレビューとかプレゼント企画の資金にさせてもらっていますニャ。

雑記:水月雨MOONDROP SSRのインプレ、 蘭LANの評価、KZ ZVXのロット差?個体差??情報モトム

こんにちは

今日は少しポタオデパワーが復活してきたのでちょっとづつリハビリしています。依頼されている方々お待たせしてごめんなさい💦

水月雨MOONDROP SSRのインプレ

SSRのインプレの補遺、蘭LANの評価

こちらに書いた通りなのですが個人的にA5Kのベリリウムコートの1DDイヤホンはKIWI EARSのCADENZAが抜けて良いと実感しています。次点で水月雨MOONDROP 蘭LANでした。

このLANはベリリウムメッキであることはもちろんのことその前に発売された竹CHUと同じ構造の筐体を採用していることもあり、上位互換的な存在であることを勝手に想像していました。竹CHUがAriaSnowと大きな差が無いほどにうまくチューニングされたイヤホンであることも期待値を上げており、蘭LANは途轍もなく期待値が高まっていましたw。なので当然即購入したのですが高すぎる期待値は逆に失望に変わってしまいました。

まぁ具体的には竹CHUやCHU2、CADENZAと概ね変わらない評価という結果になった感じです。まぁなんかそれを敢えて言うのもなぁというので機会もなく今回になった感じです。

今回はSSRから連続性を持ってLANを聴くことでSSRが目指したもの、そしてLANになって手に入れたもの、失ったものを明確に理解することができました。こうしてSSRと比べてみるとLANの完成度の高さ一定の評価があってよいのであろうと思います。

KZ ZVXロット差?個体差??情報モトム

こちらはロット変更があったと噂があり@Giitaさんが新しくAmazonで買い直したら音が違うのではないかと?送付してくれたものになります。
とりあえず周波数特性はほぼ同じで、やや高域と低域が弱いのですが数字的に誤差レベルという印象


では聴感はどうかというとSpiralDot++ M17の標準ケーブルで聴き比べると音は違いました
2023年の旧型の方が解像度が高く自分の方がレンジ広くて音が澄んでますね、音像が高く広々してます
一方で2024年の新型のほうが音が近くてボーカルが目立つ感じで解像度はすこし低い様に感じます
旧型の方が高域がキレイで伸びるし低域側も深いですが、近くてボワっと広がる中域表現が新型の特徴な気がします

次にNICEHCK BlueRoseにリケーブルしてみたのですが、両方共に解像度などの伸びしろが大きくないのは共通していますw

ZVXはやはり標準で上手く仕上げてあると言って良いと思います
で肝心の違いですが音場の広がり方、解像度の上限、低域の深さなどでは旧型の方がやや伸びしろがあるように思います

周波数特性的にも高域と低域の出方は旧型の方がドンシャリなので理には適っているのです何となく違和感はありますね・・・

ということで聴き比べられた奇特な方がいらっしゃれば情報を教えていただけると嬉しいです。

el-snow.hatenablog.com

エージングなのか個体差なのか、はたまた別の原因なのか。。。A3Kで十分にはいい音ではあるのですが、この音ならTier2ぐらいにしていた様に思います。。。

el-snow.hatenablog.com

APPENDIX

peing.net

↑匿名なので良かったら気軽に質問ください~

↑ランキングが確認できます。*オーディオランキングは復活しないので日記カテゴリになっていますが、クリック頂けると励みになります。よろしくお願いします。

はてなスターいただけると励みになります。よろしくお願いします。