ゆるふわオーディオ日記(blog)

気に入ったイヤホン、ヘッドホン、アンプ等のオーディオ体験を日記ブログとして思うままに書いています。ゆるキャラ、モフモフ、ポフポフ、ふわふわが大好きです。2年で400本ぐらい機材が増えてレビューBlogになりつつあります💦。アフィリエイトはレビューとかプレゼント企画の資金にさせてもらっていますニャ。

インプレ:EarFun EH100 寒色で定位と分離が良く弦楽器表現が綺麗なイヤホン リケーブルで本領発揮!優勝(*ノωノ)(*ノωノ)(*ノωノ) #PR EarFun

こんにちは

今日はEarFun様からPR依頼の2DD1BA有線イヤホン「EarFun EH100 」のファーストインプレッションです。ちなみにeイヤホンでは12980円ですが現在セール中でAmazonでは9180円となっています。

画像

px.a8.net

🔶音以外について B+(暫定)


f:id:el_snow:20240422024825j:image
・音質に定評のある中国のオーディオメーカーShanglingとのコラボモデルのためSONOと瓜二つ
・箱、開封体験としてはまずまず、A15Kでケースまで付いてくるのは嬉しい


f:id:el_snow:20240422024842j:image

f:id:el_snow:20240422024851j:image

・筐体は金属製だが軽く薄く作られ装着感が良好、寝ホンも◎
・開放部はほぼなく音漏れは3割程度
・イヤピは2種類、1つはシリコン3サイズ、1つはダブルフランジ1サイズで計4セット

画像
・半埋め込み2pinコネクタでリケーブル可能
・ケーブルは3.5mmジャックで細く軽くしなやかで取り回しが良く使い勝手重視タイプ
・ケースは合皮性のセミハードタイプ、サイズ感も良く使い勝手も良さそう
・ステムは2種類一般的なサイズ感
付属品やビルドは総じてAKで十分以上という感じ


f:id:el_snow:20240422024905j:image

🔶音について(暫定)

FIIO M17、標準ケーブル+JVC SpiralDot++、標準ノズルで試聴

・帯域バランス
 弱ドンシャリ(*''▽'')
・音色 B+(暫定)
寒暖:寒  |ーー★ー+ーーーー| 暖
明度:明  |ーーーー★ーーーー| 暗
響き:少  |ーーーー+★ーーー| 多
余韻:少  |ーーーー+★ーーー| 多
粘度:低  |ーーーー★ーーーー| 高
湿度:乾  |ーーーー★ーーーー| 湿
厚み:薄  |ーー★ー+ーーーー| 厚
速さ:遅  |ーーーー★ーーーー| 速
現実感:造 |ーーーー★ーーーー| リアル
モニター  |ーーーー+★ーーー| リスニング

・音場 B(暫定)
 左右:狭  |ーーーー+★ーーー| 広
 上下:狭  |ーーーー★ーーーー| 広
 前後:狭  |ーーーー★ーーーー| 広
音像重心
 上下:低  |ーーーー+★ーーー| 高
 前後:近  |ーーーー★ーーーー| 遠
解放感
   密閉  |ーーーー★ーーーー| 抜け

・解像度 B+(暫定)
・定位、分離 B+(暫定)
・低域 A(暫定)
・中域 B+(暫定)
・高域 A(暫定)

A15Kを踏まえると箱出しで聴いた印象はやや寒色寄りの定位が良い極めて中庸なイヤホンという感じ。突出した魅力といえばやや解像感が高く寒色系で弦楽器が綺麗で纏まったサウンドというところ
十分以上に魅力的に作られたイヤホンである一方で、魔窟の様な価格帯A15Kで12980円という価格を踏まえると際立った強みを見出し難いなと感じた
Amazonの実売価格はA10Kなのでこの価格ならば平均的に強いなと感じられるのでAmazonのセール価格で掴むと強い
現在の9180円と考えるとかなり良質なイヤホン

 

🔶リケーブル 

リケーブル関係の注意

注意:ケーブルについては測定したところ科学的には変化はあるようですが微小量であり、音質の変化に対する決定的な証拠は無く、オカルト的な要素を過分に含みます。

幸いながら私はイヤホンではケーブルによる音質の変化を強く感じられるのですが、個人差がありますので変化しないことを否定するものでも、リケーブルを万人におすすめするものでもありません。


なんとなく使い勝手重視の標準ケーブルが悪さしてそうなので変更してみたら大優勝(*ノωノ)w

・NICEHCK Litz PS PRO◎

一気に解像度が上がり、音場が善後左右左右上下に大きく広がるほか音に厚みがでる上に音にスピード感も感じられる
低音の深さや、高域の楽器の輝きなど音色の表情の様な部分までしっかりと描写してくれ、EH100の能力を解き放つ感覚

・Yongse Meteor ◯〜◎

https://s.click.aliexpress.com/e/_DdSxIgz

純銀線は高いので続いて安めの定番ケーブルMeteorを付けてみましたがこちらも、驚くほどに音が変化して驚きます。
解像度が1段上がることに加えて音が一気に近くなり迫力が出ること、重心が低くなり、低音の魅力的なエネルギー感が一気に伝わってくるような音色になります。明瞭な中域にパワフルな低音が支えてくれており迫力重視ならこれも素晴らしいです。ただ、ちょっと人は選びそうかな?
・まとめ
個人的には使い勝手重視の標準ケーブルがかなり足を引っ張っていいる印象
偶々試した2つとも優勝だったのでリケーブルは推奨したい

 

🔶アンプ相性、イヤーピース、インピーダンス特性

特記事項あれば追記予定

 

🔶周波数特性 画像参照

画像

🔶まとめ

標準状態でもセール価格ではかなり魅力的なイヤホンに仕上がっている上に、リケーブルをしたら本領発揮します(笑)
標準ケーブルは一般的な3.5mmケーブルですし、同時発売しているDAC UA100(https://amzn.to/3UsLMdE )の方は4.4mmが付いていますので、これはリケーブルして遊んでね、というメーカーのメッセージなのかもしれないと感じました。
そのままの3.5mmでもとても良くできていいるなと感じたので、やり方を分かった入るかんじですね。とても良いイヤホンだと感じましたので、EarFunの有線事業は今後の更なる飛躍に期待したいところです。

px.a8.net

APPENDIX

 

peing.net

↑匿名なので良かったら気軽に質問ください~

el-snow.hatenablog.com

↑リルタイム更新版です

↑ランキングが確認できます。*オーディオランキングは復活しないので日記カテゴリになっていますが、クリック頂けると励みになります。よろしくお願いします。

はてなスターいただけると励みになります。よろしくお願いします。