ゆるふわオーディオ日記(blog)

気に入ったイヤホン、ヘッドホン、アンプ等のオーディオ体験を日記ブログとして思うままに書いています。ゆるキャラ、モフモフ、ポフポフ、ふわふわが大好きです。2年で400本ぐらい機材が増えてレビューBlogになりつつあります💦。アフィリエイトはレビューとかプレゼント企画の資金にさせてもらっていますニャ。

雑記:KZ EDX PRO ドライバの厚みマイナーチェンジ 新型の音の差は!?KZとのやり取りなど

こんにちは

ここ数日体調が最悪で溜まっているレビューが中々進まないです、でも、今日はこうしんするぞー(*'▽')

ということで、先日XでポストしたKZ EDX PROについてKZ様から返信があったのでその雑記です。

画像

https://s.click.aliexpress.com/e/_Dk09ym9

EDX PROとは

先日KZ様からのPR依頼でレビューしたEDX PRO Xの前の世代のシングルダイナミックドライバイヤホンで価格帯も約1Kとかなりリーズナブルになります。

el-snow.hatenablog.com

そして比較のために購入したEDX LITEの上位機種ともいえる内容でもあります。

el-snow.hatenablog.com

ただ、この記事で言及している通り以前FFさんから聴かせていただいて感動したEDX PROですが最近購入した私のEDX PROが記憶と異なっている気がしていたので、今回そのFFさんからEDX RPOをお借りしました。

2021年12月と2023年11月のEDX PROの違い

約2年ぐらいの時期の差があり、FFさんはAmazon、私はAliExpressで購入しています。

ゴールドプレートにブラック筐体が2021、シルバープレートにグリーン筐体が2023で、フェイスプレート側からみると差は見つかりません。

画像

横から見るとい・・・違います、ダイナミックドライバの厚みが半分ぐらいになっています。

画像

別の角度からみるとさらにわかりやすいと思います。画像

公式サイトの画像を見る限りは初期の2021年の分厚いほうのドライバが初期仕様の様です。以下は公式サイトの日本語訳です。

kz-audio.com

そしてステム側がこんな感じでフィルターが細かいものに変更されています。

画像

これは流石に音が違いそう・・・?

周波数特性の違い

ということでいつもの測定環境で測定してみましたが、オレンジラインが2021、グリーンラインが2023です。

えー、大体のラインは同じですが2023になりサブベースの量が増え、2~4KHzの形状に起伏がでて、9KHz以上の超高域の量が減っているようです。

ちなみに以下が公式サイトに載っているグラフです(測定機が同じではない可能性があるので細かい違いは言及できません)。

KZ EDX Pro 周波数範囲

EDX PROがEDX PRO Xと比べて低域が多いだけの違いだったので2021のEDX PROを持っている方は以前のグラフを見てEDX PRO Xと同じかぁ思っていたらところがどっこいということですね。LITEもPROXも新しいこのころのEDX PROからはかなりチューニングが変わっているかもです。

画像

音の違い

FiiO フィーオ M17 DAP デジタルオーディオプレイヤー アンプ搭載 DAC搭載 ワイヤレス Bluetooth対応 バランス接続対応JVCケンウッド JVC EP-FX10L-B 交換用イヤーピース スパイラルドット++ 4個入り Lサイズ ブラック

とりあえずいつもの構成で聴いてみました。

標準ケーブル

f:id:el_snow:20240128180547j:image

正直想像していたよりも同じです。音像がややしたにあることや若干2021の方が中高域が華やかかな?ぐらいで低域もそれほど大きな差を感じません。ノイズの乗りやすさなども同じですね。標準の状態では見た目の

2021の方が音が良かったイメージがあったのですがFFさんに昔聴かせてもらった時は標準ケーブルではなかったのでその影響が大きいのかもしれません。

水月雨MOONDROP 秋月

f:id:el_snow:20240128180552j:imageこのケーブルを選んでいるのはKZの上位のアップグレードケーブルが金メッキらしく、それが決め手です。

打って変わってこちらを聴き比べると一聴して別物という感じです。2021の旧型の方が中低域から低域の量感がドライで目立つことや中高域が華やかです。旧型の方が音像が高めで女性ボーカルの声の掠れのような表現が得意ですね。新型は音像は低いのですが音色が近く迫力出やすいほか高域、超高域の音色の付帯音が美しく処理されている印象です。音の一体感が強めで調和されているのが2023、分離感が強く1つ1つの音が聴きとりやすいのが2021です。

px.a8.net

ということで正直見た目ほどの大きな差はないかなという感じです。解像度や音場の広さなど価格帯を踏まえれば両方共に十分な出来だと思っています。どちらを買っても満足できる音だとは思います。

個人的にどちらの音が好きかといわれると難しいレベルですが2021の方が今手に入らないという意味で好きかもしれませんw(わかりやすいやつ)

KZからの連絡

えっとこのXでもポストしていましたが、KZより連絡がきました。EDXPROについての見解を聞きましたので転載いたしますね。ちなみに恐らく機械語翻訳の日本語なのでやや怪しい文面ではありますがそのままにしてあります。

 

まず最初は私のこのツイート(ポスト)から連絡が来ます。

についての見解

2 つのヘッドフォンは異なる年に製造されましたが、全体的な曲線は同じです。 あらゆる微調整はアップグレードの本来の目的で行われます。マイナー アップグレード後は、より多くのユーザーのさまざまな外耳道に適応できるようになり、全体的なリスニング体験がより自然になり、一貫性が向上します。 なぜなら、技術が変わらないままでは、どんな製品も活力を失い、どんなブランドも時代によって淘汰されてしまう可能性があるからです。 したがって、私たちは常に、ほとんどのユーザーにより良いリスニングのニーズを提供したいと考えており、アップグレード中も価格は常に変更されていません。

 

ユーザー目線ではあまり嬉しくない話ではありますが、様々なメーカーではスペックに記載していない項目は常にコストダウンと最適化を図るのが常で、それをマイナーバージョンアップとして世間に公表しないことは多くあります。自分もへっぽこゆるふわな技術者の端くれではあるので理解はできます。ではどのような部分が変更になったのか気になります。もしかすると合理化のため新世代のEDX LITEやEDX PRO Xなどのドライバと同じになった可能性があります。周波特性も近く、気になります・・・

私:ドライバの変更があったのかと思いますが、最新型のedx proはedx liteなどと同じドライバですか?

いいえ、EDX PRO スピーカーと EDX LITE スピーカーはまったく異なります😊

 

残念ながら違うドライバの様です。ではどのようなドライバなのか気になりますよね。

私:新しいEDX PROのスピーカーの良い点やアピールポイントを教えて下さい

 

新しいバージョンはより多くのユーザーのさまざまな外耳道に適応することができ、

全体的なリスニング体験はより自然になります。一貫性 より一貫性のある、少し良くなった

 

汎用性が上がったということでしょうか、何か定量的に言えるような具体的なポイントが知りたいところです。

私:ドライバの素材や構造の変化などで言及できると嬉しいのですがそのようなポイントは無いでしょうか?

 

最適化後:

1. 隠れた内部溶接構造を採用。

2. 内磁型を採用し、磁石の高さを大幅にアップ。

3. 従来のスピーカーと比較して、新しい内部空洞がアップグレードされ、フォルマントの位置をより正確に制御できます。

4. 新しいダンピング方式によりヘッドフォンの安定性が大幅に向上

アップグレード後は、全体的なパフォーマンスとリスニング体験が以前よりも向上します。

 

ほえー、細かい点に言及すると変更が多いですね、となるとスペックの変更点がないのかが気になります。*スペックの変更があるとそれはスペック詐欺になります。

私:なるほど、確認ですが、二重磁気構造は変わっていないのですね?

 

はい。

 

変更はない様です。個人的にEDX PRO がスペックとして謳っているのは二重磁気ドライバなのでここが確認できれば満足です。

私:変わってないのですね。問題無ければ本日の記事に上記のコメントを添えてアップしますね。

 

ありがとう。実際、私たちは音質を向上させるために何度もアップグレードを続けてきました。しかし、業界内で価格が突出しすぎているため、常に不当な扱いを受けることになります。したがって、私たちは人々を公平かつ公正に扱うあなたのような専門家を必要としています。つまり、私たちはドライバーを常に改善し続けています。

 

価格が安いことについては確かにAliExpressで500円、Amazonでも1000円台のイヤホンなのでそこまで文句は言えませんよね。

私:改良はとても楽しみです😊ただユーザーの要望としてアップグレードのタイミングは知りたいかもですね。

 

終わり

ということで、聞きたいこと言いたいことは伝えて今、ということになります。

 

所感

ということで、EDX PROはドライバ見た目は大きく違いますが、スペック内でのマイナーバージョンアップがされているようです。

世の中にはバージョンアップを否定する会社もありますので、誠実な回答が来た印象です。個人的には別の名前で売り出したりしても良かったのではないかと思う反面、実際にEDX PROを聴き比べた感想としては聴感上はそこまで大きくない変化でしたので、マイナーバージョンアップの範囲と言えなくもないなというレベルです。

KZ好きとしてはこのようなバージョン違いも集める要素になっているらしいので、気になる方は両方のEDX PROをそろえて聴き比べてみるのも悪くない遊びだと思います。

 

ということで、今日は体調を崩していたのであまり細かい点を言及できていませんが、また何か気になる点があれば加筆修正しますね。ではまた~。

APPENDIX

https://s.click.aliexpress.com/e/_DEnONrf

peing.net

↑匿名なので良かったら気軽に質問ください~

↑ランキングが確認できます。*オーディオランキングは復活しないので日記カテゴリになっていますが、クリック頂けると励みになります。よろしくお願いします。

はてなスターいただけると励みになります。よろしくお願いします。