ゆるふわオーディオ日記(blog)

気に入ったイヤホン、ヘッドホン、アンプ等のオーディオ体験を日記ブログとして思うままに書いています。ゆるキャラ、モフモフ、ポフポフ、ふわふわが大好きです。1000本近く機材が増えてレビューBlogになりつつあります💦。アフィ資金はレビュー、倉庫、プレゼント企画等の運営資金にさせてもらっていますニャ。

れいんのレビュー:『 Yongse Genesis 』★5 新世紀を担う、yongseが世界の中心でアイを叫んだケーブル (By れいん) #PR Yongse

こんにちはー

ゆるふわオーディオしているすのーです

今回もリア友のれいんさんによる機材レビューで、「Yongse 」 様からPR依頼の『Yongse Genesis』についてです(*'▽')つ

リケーブル関係の注意

注意:ケーブルについては測定したところ科学的には変化はあるようですが微小量であり、音質の変化に対する決定的な証拠は無く、オカルト的な要素を過分に含みます。

幸いながら私はイヤホンではケーブルによる音質の変化を強く感じられるのですが、個人差がありますので変化しないことを否定するものでも、リケーブルを万人におすすめするものでもありません。

🐈リンク #A7K

https://s.click.aliexpress.com/e/_on1fnDu

🐈音以外について

パターン青yongseです!yongseが開発した汎用型結線兵器仕様の見知らぬケーブルの色合いで、紫と緑色の組み合わせで構成されており、「あんたバカァ!」と言われそうな見た目になっており、筆者も戸惑いを隠せない色合いです、
逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだと気持ちを震いたたせて書いております、
ケーブルの素材は4本撚りの6N銀メッキ単結晶銅になっておりイヤホンに繋ぐと半永久的に電力を供給するイヤホンケーブルになっております。
エントリー機種の本機のプラグは4.4mmとなっており、端子も2PINのみとなっております、

🐈音について

音質に触れていくと、バランス的にはドンシャリ気味になりますが、価格帯を考えても優秀なケーブルで、さながらトリプルスーパーコンピューターが演算してくれているような音の情報量と解像度の高さが伺えます。
音の厚みも程々に「ぽかぽか」する暖かみのある音色でどんなイヤホンでもシンクロ率400%で接続し、サードインパクトを起こすほどの衝撃感のある音質に変えてくれる事でしょう。

高音はロンギヌスの槍のような鋭さと抜け感を演出しつつも、音の響きが良く音の輪郭が良く出ており、誰よりも光を放つキラキラした高音で音像を捉えやすくて過剰な演出もない聴きやすい高音に思います。

中音は倍音の表現が良くなり、ピアノは連弾で引いているような、きらびやかな音になっており、ボーカルは声がユニゾンしているような声の透明感が出ており美しいハーモニーを感じる歌声で、歌は良いね、
歌は心を癒してくれる。リリンの文化的な何かみたいな中音です。

低音は重低音が強化され、強くて太い音といった印象です。
地響きをおこすようなドスンドスンという足音が聞こえてきそうな低音で、天から降りてくる音をしっかりと支えるかのような低音です。

音場は広く、サウンドフィールド全開!で音楽を展開してくれます、音の分離感も良く、定位も良いため、脳内で目標をセンターに入れてスイッチするだけで音の位置が把握できる、空間表現力の高いケーブルに思います。

🐈まとめ

まとめると、迫り来るイヤホンリケーブル化計画を進めたyongseの暴走が止まらなかったケーブルであり、ごめんなさい、こういう時どんな顔をすればいいかわからないの。全力で笑えば良いと思うよなスタイルのネタケーブルかと思ってたら、ここまで本格的に仕上げてきた渾身のケーブルであって、プラグ回りやケーブルの色合いからyongseの愛と本気度が伝わってくる商品でした。
イヤホンにケーブルを繋げでなければ聴けないぞというyongseのメッセージを感じ、やります!僕が聴きます!と答えてしまったのは、すべてyongseのシナリオ通りだったようですね、
最後に一言だけ、このレビュー書くのめっちゃ大変でした!そしてこれを見てくれたすべての人たちへ「ありがとう」
~終劇~

れいんの主観的好み★5
すのーの主観的好み(試聴レベル、個人的客観評価ではありません)未聴

APPENDIX

購入リンク等

応援いただける場合はクリックいただけると嬉しいです<(_ _)> 

注意:動画、X(Twitter)ポスト等

レビューポリシー

el-snow.hatenablog.com

X(Twitter 

 

質問

t.co

↑匿名なので良かったら気軽に質問ください~

紹介

el-snow.hatenablog.com

↑リルタイム更新版です

↑ランキングが確認できます。*オーディオランキングは復活しないので日記カテゴリになっていますが、クリック頂けると励みになります。よろしくお願いします。

はてなスターいただけると励みになります。よろしくお願いします。