ゆるふわオーディオ日記(blog)

気に入ったイヤホン、ヘッドホン、アンプ等のオーディオ体験を日記ブログとして思うままに書いています。ゆるキャラ、モフモフ、ポフポフ、ふわふわが大好きです。1000本近く機材が増えてレビューBlogになりつつあります💦。アフィ資金はレビュー、倉庫、プレゼント企画等の運営資金にさせてもらっていますニャ。

れいんのレビュー★6 :『 Astrotec Archimedes 』 高音の繊細さと響きの美しさを持つ、音の良さがMAXな新時代のゲームチェンジャー (By れいん) #PR HiFiGo

こんにちはー

ゆるふわオーディオしているすのーです

今回もリア友のれいんさんによる機材レビューで、「HiFiGo」 様からPR依頼の『Astrotec Archimedes』についてです(*'▽')つ

🐈リンク #A20K

Astrotec Archimedes Planar Magnetic Driver In-Ear Earphone — HiFiGo

🐈音以外について

astrotec社のA20kのイヤホンになります、ボディは金属製でやや厚みのあるサイズ感ですが、装着感は個人的には悪くなく着け心地の良い快適な装着感です、見た目はフェイスプレート含めてシンプルでシックなデザインで外使い含めて使いやすい良いデザインかなと思います、ドライバーは14.2mmの平面磁界型ドライバーが一基と、9層のセラミック圧電型ドライバーを一基搭載した、デュアルドライバーで平面磁気ドライバーがほとんどの帯域を担っていて、ピエゾドライバーは高域用のスーパーツイーターとして使われているようです。
このイヤホンの最大の売り文句にブレイクアップ歪みを根本的に排除した商品のようでブレイクアップ歪みとは音の細かいディテールが損なわれ、楽器本来の音の再現性を損なう事だそうで、その歪みを排除したことにより、まるで目の前で演奏が繰り広げられているかのような自然なサウンドを実現出来たとの事です。
リケーブルが可能でフラット2pinです、付属のケーブルは3.5mmと4.4mmへの変換が可能な細くて取り回しも良く白みがかった銀色が見た目も美しく、音質も申し分のないケーブルが付いてきております、基本的にはそのままでも良いイヤホンですが、もっと音を好みにしたい方にはフラット2pinなのでリケーブルの選択肢が広いのも嬉しいですね。ケースは簡易的でコンパクトな最小限のが付いている感じです使い勝手が良い感じでもないですがサイズ感が小さいので携帯しやすいかなと思います。

🐈音について

さて前置きが長くなりましたが、肝心の音質です、最初にハッキリと言わせてもらうとめちゃくちゃ音が良いです、自分の好みにハマりすぎてて驚きました。ややドンシャリ気味でリスニングライクな楽しく聴けるバランスで、平面磁気ドライバー特有の音のレスポンスの速さ、そして音の解像度の高さ、そしてややソリッドなサウンドながらも全体的に音のキレの良さが光る、今まで聴いてきたイヤホンの中でも、もっとも自分の理想に近いサウンドで聴いた時衝撃を受けたイヤホンでした。特に楽器の表現力は上記した通り高く、シンバルやハイハット等の音は再現性の高い自然な響きを持っていて、音の余韻まで音が美しく、楽器がこんなに映えるイヤホンは、この価格帯ではナンバー1なんじゃないかなと思えるくらいに良いイヤホンです。

高音は抜け感が良く、そしてひたすらにナチュラルな音で金属音の重みもしっかりと感じられて倍音も伸びよく、音の粒たちが細かく解像度の高さを感じられて、ひたすらに気持ちの良い音で快感すら感じられて、完成度の高さを伺える素晴らしい高音です、ここまで気持ちの良い高音が鳴るイヤホンは上位の価格帯でもあまり見ないくらいには表現力の高い高音です。

中音はやや凹みがあるものの、ボーカルはハイトーンの抜けが良くブレスの部分まで描写が丁寧でボーカル曲も楽しく聴けます、楽器は弦楽器は音の厚みがあり、響きの良さと弦楽器の弦の震えまで見事に描写されており、音の強弱まで描写されていて演者が目の前で演奏してくれているかのようなとても良い音です、
特に弦楽器はバイオリンが素晴らしい音色でした、ピアノは音が柔らかく、やや温度感のある音色で、倍音が美しく響きの綺麗な音色です

低音はキレの良さと、強すぎないアタック感が絶妙でノリ良く程よい弾力感もありウッドベースは音の広がり方も良いですしベースラインは埋もれる事無く、音が追いやすいですし、ドラムのキックも心地良い力強さと、キレの良さがあります、サブベースも深さは十分で量感もきちんと感じられますし、低音の音が美しく感じられる音で、力任せに暴力的な低音も良いですけど、ここまで丁寧な描写の低音もやはり素晴らしいと手放しに絶賛するしかないなと感じました

音場は、やや広く特に奥行きが広いのは平面磁気ドライバーらしさが良く出ているなと思います、左右はそこまで広くないですが、そこまで狭くもないので全然気にならないですね、音の定位はそこまで良い方ではないです、音の位置関係は少しボヤッとしていてゲーミングには向かないかなと思いますね、音の分離はそこそこ良いのである程度音数が多い音源、ジャズやEDMなんかも楽しく聴けると思います。

🐈まとめ

まとめると、この価格帯で個人的に最高峰の音で高音の描写がとにかく良くて響きの美しいに惚れ込んでしまうくらいに良いイヤホンでした
色んなイヤホンを聴いてきましたが鳥肌が立つくらいに素晴らしい音質のイヤホンで自分はこういう音好きなんだなと改めて実感しましたね
ピエゾの使い方が上手いんだろうなと感じられました、名前がArchimedesなので発見と発明を盛り込まれたとんでもない良いイヤホンでした
自分はこのイヤホンがこの価格帯のゲームチェンジャーになりえる、革新的なイヤホンだと信じています。
こういうイヤホンの出会いがあるから、この趣味やめられないんだよねと実感させられましたね、めちゃくちゃ良いイヤホンでした、お見事です!

れいんの主観的好み★6
すのーの主観的好み(試聴レベル、個人的客観評価ではありません)未聴
原文、セール情報はこちら(*'▽')つ

APPENDIX

購入リンク等

応援いただける場合はクリックいただけると嬉しいです<(_ _)> 

Astrotec Archimedes Planar Magnetic Driver In-Ear Earphone — HiFiGo

注意:動画、X(Twitter)ポスト等

レビューポリシー

el-snow.hatenablog.com

X(Twitter 

質問

t.co

↑匿名なので良かったら気軽に質問ください~

紹介

el-snow.hatenablog.com

↑リルタイム更新版です

↑ランキングが確認できます。*オーディオランキングは復活しないので日記カテゴリになっていますが、クリック頂けると励みになります。よろしくお願いします。

はてなスターいただけると励みになります。よろしくお願いします。