こんにちはー
ゆるふわオーディオしているすのーです
今回もリア友のれいんさんによる機材レビューで、「Easy earphones」 様からPR依頼の『KBEAR NZ02 』についてです(*'▽')つ
🐈リンク #A2K
amazon ➡
AliExpress ➡
https://s.click.aliexpress.com/e/_oEPQFre
🐈音以外について
kbearのA20kのエントリーモデル機です、本体は樹脂と亜鉛合金製のフェイスプレートの組み合わせでフェイスプレートの見た目はカッコいいですし、軽くて装着感も快適なため、外使いや長時間の使用にも適したイヤホンかなと思います。
ドライバーは1DDのPU+PUTの低価格中華イヤホンでは一般的なドライバーが使われております。
特に目新しさのない至って普通な低価格中華イヤホンに見えますが、このイヤホンリケーブルが出来ない仕様になっており、中々攻めた商品になっております、プラグの選択肢はあり、3.5mmかUSB-Cを選べますのでお好みで選ぶのが良いのかなと思います、こちらの提供品は3.5mm版になりますね。
リケーブル出来ない仕様ですが、最初から付いているケーブルが取り回し良いですし手触りも良くスライダーが付いていない事以外は、不満点の少ないケーブルに思います、未開封の状態で来て封をあけた状態でも、低価格イヤホンにありがちな嫌な匂いもなくチャックの袋にきちんと梱包がなされているのも好印象でした。付属品は最初から付いているMサイズのイヤーピースとLとSの三種類のみで、低価格らしい潔いパッケージです。
🐈音について
さて音質ですが、目新しさのない分かりやすいドンシャリで、解像度は価格を考えても今の中華イヤホン市場を考えると低解像度かなと思います、音圧で聴かせるタイプのイヤホンで音の細かいニュアンスとかを潰してしまっている感もあります、この価格帯ですとリケーブル不可のイヤホンにKZのDAWNだったり、EDXLITEやyongseのYOLOや音色もCCZが大量に量産した1DDの音に近く、リケーブルでの伸び代もない本作の強みは、パッケージが綺麗な所と刺激のない迫力のあるサウンドを楽しめる所と、あとは最初からそこそこ良いケーブルが付いている事かなと思います。
高音は解像度の一番低い帯域で、特に倍音の表現が悪く音が単調になってしまっていて、細かい音のディテールも無いですが、刺激がない分聴きやすく刺さりは絶対に嫌な方には良いイヤホンかなと思いますが、あまり良い高音ではないかなと感じました。
中音は、ボーカルはやや遠い場所で鳴っていて、声に厚みがあり質感はそこまで悪くないのですが、抜けが悪くイマイチ乗りきれない音に思います、楽器は悪くなく音圧の強さが活きていて音が分かりやすく聞き取りやすい音です
低音はこのイヤホンの一番音圧の強い所で、他の帯域にやや干渉気味なくらいの量感で鳴っています、弾力感が強くズンズン来る低音でキックドラムはアタックがやや過剰ですし、ベースラインは音が広がりすぎてキレの良さを感じにくい少しボワっとした低音ですが、ライブ音源やゲーミング、アニメなんかは迫力を感じやすい低音なので良かったです。
音場は前後感が広く、左右や天井はやや狭めです。音の定位はそこまで良い方ではないかなと思いました、ゲーミングに使うならYOLOの方が正確な定位を持っているかなと感じます、こちらは音の迫力があるので動画鑑賞や、ゲーミングでも迫力重視に楽しみたい方には向いているかなと思います、競技的なゲーミングよりはゲームを楽しむためのイヤホンという印象です。
🐈まとめ
まとめると、低価格らしいイヤホンで、このイヤホンはある程度オーディオの事を知った人よりも初心者の初手に良いイヤホンで、リケーブルとか良くわからないけど、オールコンテンツ楽しめるイヤホンが欲しい方に向いているイヤホンかなと感じました、イヤホンは音楽だけを楽しむための物ではなく、ゲームや動画、ASMR等多岐にわたるコンテンツを楽しめる一つの道具としては優秀で、そういうコンテンツを幅広くなるべくコストをかけずに楽しみたい方には良い選択肢のイヤホンで、上流も選ばない本機はスマホに直差ししてラフに使っていける価格帯と、リケーブルが出来ない事で接点が減って端子は部分に負荷もかかりにくいですし、お外でガシガシ使っていけるイヤホンという強みを持った商品に思いましたね。個人的には音質面を見ると厳しいイヤホンですが、コンテンツを楽しむイヤホンとしては「アリ」だと思ったので、個人的にはそこまで評価は悪くならなかったです、こういう選択肢があるのも中華イヤホンの良いところかなと思いました。
れいんの主観的好み★3
すのーの主観的好み(試聴レベル、個人的客観評価ではありません)未聴
APPENDIX
購入リンク等
amazon ➡
AliExpress ➡
https://s.click.aliexpress.com/e/_oEPQFre
応援いただける場合はクリックいただけると嬉しいです<(_ _)>
注意:動画、X(Twitter)ポスト等
レビューポリシー
X(Twitter)
『 KBEAR NZ02 』#れいんのレビュー
— すのー🐈ゆるふわオーディオ日記™️ (@snow_el) 2025年7月1日
色んなコンテンツをこれ一本で楽しめる、沼りたくない人向けイヤホン (By れいん)#PR Easy earphones
*良かったらいいね、RP、リンクタップ、感想リプいただけたら励みになります
🐈リンク #A2K
amazon ➡ https://t.co/5KqAVskLiH
AliExpress ➡… pic.twitter.com/LbDpHMT4xG
質問
↑匿名なので良かったら気軽に質問ください~
紹介
↑リルタイム更新版です
↑ランキングが確認できます。*オーディオランキングは復活しないので日記カテゴリになっていますが、クリック頂けると励みになります。よろしくお願いします。
↓はてなスターいただけると励みになります。よろしくお願いします。