ゆるふわオーディオ日記(blog)

気に入ったイヤホン、ヘッドホン、アンプ等のオーディオ体験を日記ブログとして思うままに書いています。ゆるキャラ、モフモフ、ポフポフ、ふわふわが大好きです。1000本近く機材が増えてレビューBlogになりつつあります💦。アフィ資金はレビュー、倉庫、プレゼント企画等の運営資金にさせてもらっていますニャ。

雑インプレ:A30K 『ZiiGaat x HBB Arcadia』低音好きTier1(*'▽')つ♪ HBBの低音表現を味わい尽くすリスニングイヤホン!! #PR Linsoul

こんにちはー

ゆるふわオーディオしているすのーです

今回は「Linsoul」 様からPR依頼の『ZiiGaat x HBB Arcadia』のファーストインプレッションです。去年から素晴らしいなと思っていたのですが全く時間が取れず、今まさに書いています💦

ZiiGaat x HBB Arcadiatとは

新進気鋭のLinsoul系ブランド、ZiiGaatの最新機種のレビュワーHBBコラボモデルの一つで2BA+1DDのハイブリットイヤホンです。

詳しくは上記をご覧ください。

正直に言います。全く期待していませんでしたwwww

ごめんなさい、理由は簡単で前回ZIIGAATのイヤホンCINNOをインプレしたのですが、長所としてはスピード感が良いことなのですが、結構玄人向けの長所であり、初心者に勧めにくい強味でした。それ以外となると、良い意味でも悪い意味でも普通であり、よい点は本体が小さいぐらいで、個性派サウンドとは無縁という感じでした。

el-snow.hatenablog.com

↑本レビューするといってまだかけていないですね・・・💦( ノД`)シクシク…

 

そんなZIIGAATですが、最近のモデルの評判はうなぎのぼりで立て続けに売り出されている割にどのモデルも一定の評価を得ている感じです。とはいえ、PRの量が多いためか検索してもPRレビューばかりで購入者のレビューが少なく、実際のところどうなのかが気になっていたところ、久しぶりにLinsoul様から声をかけていただき、今回のインプレに至りました。

f:id:el_snow:20250103002607j:image

🔶音質について

構成についてはいつも通りM17+DCもモード、SpiralDot++を使って聴いてみました。

結果としては正直良い意味で大きく期待を裏切られました。f:id:el_snow:20250103002502j:image

これ、ヤバい、この低音表現の暴力は7HzのLegatoを彷彿とさせながら、さらにその上を行く新しい立体的な低音表現を実現してきている感じです。

 

低域の強さは化け物級ではあるのですが、他の帯域にかぶりすぎてそれらの表現が潰れることも無く表現していますね、ありきたりな表現ですがここまで低音が強いと潰れがちなのは自明な話で、音がごちゃつくなんて言い方もされますが、しっかりと纏めながら個性を残している鳴らし方は見事というほかないです

f:id:el_snow:20250103002510j:image

音色はやや暗めではあるのですがおおむねニュートラルバランスでやや艶やかで、音場も十分に広く空間を満たす音色の表現は十分以上です。

価格帯でライバルになりえるとなると最近の機種ではKadenzなんかは1DDでとてもレベルが高かったのですが、個人的には両方ともに捨てがたい魅力を持っていると感じています。

当然ながら音の表現や目指すものは別物という印象で比べることは難しいですがこれはこの魂を揺さぶられるような低音を聴かせられたらなかなかに心を平常に戻すことに苦労しました。f:id:el_snow:20250103002521j:image

この価格帯のイヤホンになってくるとオーケストラなどの生録の楽曲を聴いても違和感や解像度の不足感が無いことが多いのですが、Arcadiaはそこにもしっかり答えてくれている印象でとても好印象です。

音色は近いのですが前後の立体感が秀逸なことに加えて低音の響きがとてもリアリティがあって硬質なホールでの響きを見事にシミュレートしているかのような錯覚を覚えます。
f:id:el_snow:20250103002527j:image

ティンパニーなどの低音の楽器の響きや広がりだけでなく、中音から高音の楽器の音色もしっかりと聴き取れ、演奏に込められた楽曲のニュアンスなど、表現をしっかりと感じられる点もとてもお気に入りです。

特筆すべきは本当に低音の解像度が高いことで、低音の表面の表情が見えるかのような表現力というのは誇張とも言い切れないほどだと思います。これよりも高い価格値でもここまで低音を克明に描くイヤホンをほぼありません。
f:id:el_snow:20250103002539j:image

残念ながらKzdenzの様に原音に近そうであるとかフラット音色とは無縁のリスニングサウンド極まれりという感じなのですが、個人的にはデフォルトの状態でここまで楽しめてよいのかと思える出来ですね。
f:id:el_snow:20250103002547j:image

その他のZIIGAATとの比較

先日のOFF会にてFFさんの助けもおかりしてさらに1BAを追加したOdysseyなどとも比較させていただきました。*標準ケーブルでの比較

結果としては他の機種はArcadiaと比べて別の方向性の機種という感じで、低音の表現力という意味ではArcadiaが頭一つ抜けている印象でした。

解像度などはOdysseyの方が高いとは思うのですが全体の表現力の調和に向いてリスニングサウンド的な個性としてはArcadiaが一番好きだったように思います。

そのほかのHBBコラボもいくつかイヤホンを聴いていますが、ここまで低音に特化したチューニングをしたイヤホンはHBBの中でも無い印象で、HBBの目指す低音表現とはこういうものなのかと唸らせられた感じです。

周波数特性

左右差

イヤー素晴らしいマッチングですね。そして何この低音の量?www

最近の絵師に言いたい「盛れば良いってもんじゃないでしょ!!節度、節度!!」というコメントに対して「いいんだよ、性癖だったら好きなだけ盛ったら良いんだよ」という言葉が聞こえてくるようです。

盛りすぎwwwww

vs 7Hz LEGATO

Legatoと比べても少し低音が少ないぐらいのバランスですね。

これだけの低音なので、当然ながらボリュームが少なめの方が全体のバランスが良く聞こえます。大音量派には少し低音過多に感じやすいかもですが、小音量でもとてもバランス良く聴くことがでいるので寝フォンにも最適です。

付属品とか写真とか

f:id:el_snow:20250103002615j:image
f:id:el_snow:20250103002629j:image
f:id:el_snow:20250103002642j:image
f:id:el_snow:20250103002648j:image

ケースが付いてきます
f:id:el_snow:20250103002655j:image
f:id:el_snow:20250103002707j:image

ケーブルはこのクラスとしては少し心もとないグレードですが、正直筐体性能に全振りしている様で、全体としての音色には全く不足感がありません。

f:id:el_snow:20250103002557j:image

正直、イマイチ・・・となるかもしれないと思っていましたが、標準ケーブルと合わせても強いというのはAradiaの強味の一つだなと思います。

まとめ

正直に言って強いと思います。届いて当然の様に優勝していましたが、また、もしかしたら自分の性癖かな???とかも思っていたのですが先日のOFF会でもかなりの高評価で、一般受けもするなと確信に変わった感じです。

Kadenzの様に装備品が強かったりするわけではないのですが、音色と個性で攻めるという意味合いでは頭一つ抜けた存在だと確信を深めています。また、ZIIGAATのイヤホンの中でも一番好きな音色だなとも思います(*'▽')つ

(*もちろんじっくりと聴けばまた違った感想になるかもしれませんし、全てのZIIGAATイヤホンを聴いたわけではないのですが現状では一番好みです)

ニュートラルなサウンドを求めるならばこのイヤホン合わないと思いますが、イヤホンならではの低音の表現力の限界の一つを知りたいという方には一聴の価値があるイヤホンだと思います。

 

APPENDIX

注意:動画、X(Twitter)ポスト等

*ファーストインプレッション(第一印象)なのでレビューと異なり多角的な評価はできていません。このため長期的に使ったり、使用条件が変わることで感想が変わるかもしれません
*PR品はいつもと同じ基準で書くことを条件に受けています、商品提供以外の報酬は一切受け取っていません

*本内容はXのポスト(Twitterのツイート)等を再編集している場合があります。はてなBlogは動画対応していませんので動画についてはXのリンクを参照ください<m(__)m>

 

購入リンク等

応援いただける場合はクリックいただけると嬉しいです<(_ _)> 

質問

t.co

↑匿名なので良かったら気軽に質問ください~

紹介

el-snow.hatenablog.com

↑リルタイム更新版です

↑ランキングが確認できます。*オーディオランキングは復活しないので日記カテゴリになっていますが、クリック頂けると励みになります。よろしくお願いします。

はてなスターいただけると励みになります。よろしくお願いします。