ゆるふわオーディオ日記(blog)

気に入ったイヤホン、ヘッドホン、アンプ等のオーディオ体験を日記ブログとして思うままに書いています。ゆるキャラ、モフモフ、ポフポフ、ふわふわが大好きです。2年で400本ぐらい機材が増えてレビューBlogになりつつあります💦。アフィリエイトはレビューとかプレゼント企画の資金にさせてもらっていますニャ。

雑記:エンカウントでの成果4

こんにちは

 

今日は、2週間ほど前のヘッドホン祭りやエンカウントで聴いた機種などで紹介してなかった内容についてです。正直もう忘れかけで忘れないうちに書いておこうという感じですが、何気に書ききれない量の試聴をしたのでもう抜粋と言う感じですね。

NICHCK YOUTH青春

f:id:el_snow:20221001182941j:image

FFさんの機種です。おなじNICHCK からピュアベリリウムドライバのLoftyが出ていますがこちらはベリリウムコートとのことで、比較しているレビュアーさんもいらっしゃるイヤホン。一聴してかなり別物のチューニングでした。中低音の表現力が圧倒的で個性の強いLoftyに比べてYouthは華やかで軽快な弱ドンシャリサウンドで一般受けしそうなサウンドでした。Loftyはフラグシップという名目で出たイヤホンですので一般受けそうなチューニングよりもそのメーカーの目指したサウンドが良く出ている方が好みなので自分はLoftyで満足していますが、Youth青春の方が好みの人は多そうです。値段も1万円程度で一瞬聴いた程度では目立った弱点も見当たらず人気の理由が頷けました。ただリンクの値段は少し高いのでセールになればありでしょう。

7Hz x Crinacle salnotes dioko

f:id:el_snow:20221001183029j:image

FFさんの機種です。最安平面駆動(99$)イヤホンの一角として有名なDiokoです。このイヤホンはそれだけでなくKZのCRNと同様Crinacle氏とのコラボモデルとしても有名です。最安の平面駆動としては少し前に64$(9000円弱)のCCA PLA13を手に入れたばかりでしたのでかなり気になっていました。

感想としてはケーブルを含めた総合的なイヤホンとしての完成度としては価格の通りDiokoの方が一枚上手でした。PLA13レベルの強いドンシャリではなく、弱ドンシャリぐらいに抑えられていることも好印象で一般受けするのはこちらだろうという感じです。平面駆動らしく横縦の音場が広めなだけでなく前後の表現も秀逸ですし何よりビルドクオリティが高いです。本体が大きいので装着感が悪いだろうと思い込んでいたのですが意外と普通に装着できました(個人差もあると思います)。

ただイヤホン筐体だけで比べると大きな音質差は感じずケーブルやイヤーピースを交換する前提であればPLA13のコストパフォーマンスの高さが光りました。個人的にはPLA13を持っているので欲しいとまではなりませんでした。最安の平面らしい音が欲しい場合、初めてのイヤホンとして購入するならばDiokoで、ケーブルやイヤホンを複数持っているような初心者以外にはPLA13が合うように思います。

  

beyerdynamic T1 (1st Gen)

f:id:el_snow:20221001183718j:image
ベイヤーダイナミックの名機T1の初代です。今となってはリケーブルが出来ない高級ヘッドホンなので希少な存在ですね。実はT1の2ndはFFさんからお借りして長期的に聴かせていただいたのですが結論としてはあまり合わず値段の価値を感じるまでには至りませんでしたが、この初代は刺さりました。伸びやかで金属的かつ圧倒的に美しい高音は唯一無二と言われていただけあると感じます。2nd、3rdを聴いてもイマイチと感じた人にも1stはささるかもしれませんね。いや素晴らしい名機でした。2ndについては良く中古でも見かけるのですが1stに至っては全く出回らない理由が良くわかります。

iPower Elite 12V(for M17 DC mode)

写真は撮り忘れたのですが価格に見合う圧倒的に素晴らしいサウンドでした。Zendure + つよねこケーブルも素晴らしいのですが低ノイズ感に加えて重心が重く深みのある音色は方向性として真逆とうい感じです。M17と一緒にiPowerEliteが売れたという話は有名ですが音色を聴いて納得という感じです。もちろん純正+FX-AUDIOのコストパフォーマンスには負けてしまいますが順当にお金をかけた分、使い勝手や音質が比例して良くなっている感じなので悩ましいですね。とりあえず自分はGaN充電器がたっぷりあるので不要ではあるのですが最初に悩まず良い音をとなるとiPowerEliteの安心感と手軽さと音色は素晴らしいと感じました。

  

 

AZLA Sedna EarfitMax

f:id:el_snow:20221001194100j:image

先日の竹CHUの記事でも紹介していたのですがこのEarfit Maxはこの日にFFさんから頂きました。今日はNioにも付けてみたのですが本当に付け心地が良いですね。音色も中音に温かみがでて若干つややかなのが特徴でしょうか。値段は張りますが人気はあるのはなんとなくわかります。ただ、どちらにしても最終的には単品サイズしか使わないのに高額なこともありセット売りはやめて欲しいですね。

   

 

TRI 角笛

これは一瞬で終わる話なのですが、左側のみ装着できませんでした。やはり3サイズだけですと正確に装着できる可能性が低くなりますので5サイズ展開ぐらいしてくれると嬉しいですね。

 

っということであれから日にちも経っていることもあり、紹介できるものはこれぐらいになります。他にも沢山聴かせていただいたりしたのですが自分の記憶力と表現力の限界もあり、これぐらいにしたいと思います。この場を借りて再度お礼申し上げます。ありがとうございました。

 

ではまた明日。