ゆるふわオーディオ日記(blog)

気に入ったイヤホン、ヘッドホン、アンプ等のオーディオ体験を日記ブログとして思うままに書いています。ゆるキャラ、モフモフ、ポフポフ、ふわふわが大好きです。2年で400本ぐらい機材が増えてレビューBlogになりつつあります💦。アフィリエイトはレビューとかプレゼント企画の資金にさせてもらっていますニャ。

ファーストインプレ:7Hz SONUS 1DD1BA 付属する裂けるグミの様な超高品質ケーブルも本体も凄い楽しい!(PR:LINSOUL)

こんにちは

そして、おはようございます。

今日はLINSOUL様から依頼の「7Hz SONUS」と、先日購入したDAPスマホ)「Xperia 5 iv」のファーストインプレッションです。

f:id:el_snow:20230829203152j:image

一応前置きとして、イヤホンの方はレビュー依頼品ではありますが、趣味でやっていることもあり同じ基準で記載しています。

←3色選べます

↓本レビュー公開しています

el-snow.hatenablog.com

いや強いです!!

ファーストインプレッション

まず、音の感想ですが、これまた良い音で、正直どれもこれも凄いので驚きです。Xperia 5 ivに直刺ししていつものSpiralDot++つけたところ、広い音場に高い音の上から下の低音までレンジが広く、音場も広大で楽しくメリハリの効いた音色です。スピード感もあるので気持ち良く、解像度も高いです。

また、本体のビルドクオリティは値段なりなのですが、異様なケーブルが付属しています。

f:id:el_snow:20230829200204j:image

SONUSのケーブルはつい先日、梅田の音フェスで聴いた水月雨MoondropのSolis IIで採用されていた様なフラットなケーブル構造です。最近ではAKのPATHFINDERなどでも採用された構造で4つの線材がフラットケーブル状に平行しており、まるで形状はさけるグミの様です。

この構造はツイストと違い平衡ではないのですが、昔のパラレルケーブルなどでは良くみた構造ですね。f:id:el_snow:20230829200209j:image

特段この構造だから電気特性が極めて優れているというわけではないのですが、測ってみるとテスタでも0.2Ωしかなく、往復のインピーダンス測定でも360mΩしかなく極めて測定的に良好な結果です。

バランス的には弱ドンシャリでしょうか、極めて統率の取れた音色でこのクラスのイヤホンとは思えないほど秀逸な音像表現です。

あまりにも良いので、もしかしてXperia 5 ivが良いのかも?とM17とXperia 10 ivに繋ぎ変えてみましたが、やはりSONUSは良いです。まさかこの円安傾向でも届くイヤホンに感動できるとは自分でも驚きです。。ほんと。

Xperia については5と10ではかなり音質が上がっていますね。変化としては音場が広くなり、解像度が向上してやや寒色のドンシャリ傾向になりました。9800円(31800円)というのはイカレタ安さです。多分10ivでも安いDAPクラスの音でしたが5ivならWarkman 3XXシリーズを超えている気がします(今度確認しに行こうと思います)。

 

流石にM17とは解像度の差がありますがXperia 5 ivの音場は広く、悪い意味でのSONYらしい音の狭さや暖色感が少なく一般受けしやすいニュートラル傾向の音色になっていますね。このため10の方がsonyらしいとも言えるので人によっては10の方が好きという方もいるとは思います。

その上でSONUSは分離感が良く、ざっと聴いた限り明確な弱点らしいところも思いつきません。かなりレベル高いですね。。。P05といい、想像していない方向から素晴らしいイヤホンが来ると困惑してしまいますね(メーカーに失礼すぎる・・・ごめんなさい)。

f:id:el_snow:20230829200206j:image

流石にこの音の良さがどこから来るのかが気になり、目を付けたのはやはりケーブルです。このケーブルが原因では?ということで、早速ちょっとだけリケーブル*1してみます・・・
f:id:el_snow:20230829214435j:image

えー、、、解像度さがって音場が狭くなりました(ノД`)・゜・。

これ、つまりめちゃくちゃ良いケーブルが付いています。。。。。。。

まだ、ちょっとだけしか聴いてないですが、もしかしてむしろケーブル目当てで買っても良いのでは???

 

ということでファーストインプレッションはこんな感じで、A10Kとしてはかなりハイレベルで確実にTier1候補ですね。。。今年も中華イヤホンのレベルが徐々に上がって行く予感がしています・・・。

レビューではいつも通り、エージングさせるほか、様々な機材で確認したり、長時間試聴での印象の変化、そして他のリケーブルもしてみたりする予定です。

尚、詳細についてはレビュー本編になり、ファーストインプレッションなので当然ながら長期間使用することで意見が変化することがありますのでご注意ください。

写真

折角写真をとったので細かい解説はしないですが一応写真のせておきます。一言添えると、パッケージの開封体験、使いやすそうなケース、本当に品質の良さそうなケーブルはとても好印象です。

f:id:el_snow:20230829190535j:image


f:id:el_snow:20230829200317j:image


f:id:el_snow:20230829200325j:image
f:id:el_snow:20230829200322j:image

f:id:el_snow:20230829200330j:imagef:id:el_snow:20230829200335j:imagef:id:el_snow:20230829200251j:image


f:id:el_snow:20230829200340j:image

f:id:el_snow:20230829200239j:image

ちなみに、Amazonページの記載ミスだと思いますがコンデンサーマイクは付属していませんでした(笑)。多分、このブログを読む様な人は適当なマイクのついた激安ケーブルなら要らないので問題無い様な気がします(💦)

 

周波数特性

SPL左右差

目を疑うほどにマッチングが良いです。高級機レベルですね。。。

vs BGVP P05 Gold+Red

vs 7Hz LEGATO

vs CCA HM20

インピーダンス特性

20KHz付近ではややインピーダンスが落ちますがほぼフラットです。

 

では今日は以上です。ではまた明日。

peing.net

↑匿名なので良かったら気軽に質問ください~

↑ランキングが確認できます。

クリック頂けると励みになります。よろしくお願いします。

*1:

リケーブル関係の注意

注意:ケーブルについては測定したところ科学的には変化はあるようですが微小量であり、音質の変化に対する決定的な証拠は無く、オカルト的な要素を過分に含みます。

幸いながら私はイヤホンではケーブルによる音質の変化を強く感じられるのですが、個人差がありますので変化しないことを否定するものでも、リケーブルを万人におすすめするものでもありません。