ゆるふわオーディオ日記(blog)

気に入ったイヤホン、ヘッドホン、アンプ等のオーディオ体験を日記ブログとして思うままに書いています。ゆるキャラ、モフモフ、ポフポフ、ふわふわが大好きです。2年で400本ぐらい機材が増えてレビューBlogになりつつあります💦。アフィリエイトはレビューとかプレゼント企画の資金にさせてもらっていますニャ。

ケーブル レビュー:NOBUNAGA Labs entry CEPHALUS ケファルス 結論:艶やかキラキラと響きのよい音色+軽く細く、使い勝手が良い

こんにちは。ゆるふわのオーディオやってるすのーです。

今日はNOBUNAGA Labs entryから発売されているイヤホン用ケーブル「CEPHALUS ケファルス 2pin4.4mm」をWiseTech様よりお借りしたのでその簡易レビューです。

f:id:el_snow:20230613030504j:image
ケーブルレビューの注意

注意:ケーブルによる音の変化はオカルト的な要素を過分に含み、科学的に見れば音質の変化に対する決定的な証拠はありません。幸いながら私はイヤホンではケーブルによる音質の変化を強く感じられるのですが、個人差がありますので万人におすすめするものではありません。

 気になる方は読み進めるのを中断いただければ幸いです。

■結論:艶やかキラキラと響きのよい音色+軽く細く、使い勝手が良い

 CEPHALUS ケファルスは、艶やかキラキラと響きのよい音色を持ちながら軽く細いという使い勝手と音質を両立した良ケーブルです。見た目も落ち着きがあり、様々なイヤホンにも合わせやすいです。

様々な価格のイヤホンと組み合わせてみましたが、特に廉価なイヤホンとも相性が良く、使い勝手と音質面で交換した効果を感じられます。注意点としてはやや絡まりやすい点と、細さからの耐久性は心配です。

 同価格帯の格安中華ケーブルメーカーの「音質」コストパフォーマンスに迫りますし、対「重さ細さ」では圧倒しています。音質とコスパと使い勝手を両立したケーブルを探している方にオススメできるケーブルです。

音の特徴

・帯域バランスは少し高音よりのほぼフラット

・分離、解像感など基礎能力はやや高め

 *2~3万クラスのイヤホンの標準ケーブル程度

・艶やかできらきら、響きのよい音色

・やや明るめの音色

・寒暖はほぼニュートラ

・音像は少し上になりがち

・音場は少し広め

Pros(優秀な点)

◎ 軽く13.3[g]、細い2.75[mm]

〇 あっさりした音色で癖が少なく、様々なイヤホンに合わせやすい

〇 使い勝手と音質を両立したケーブル

〇 プラグやコネクタの精度や使い心地は流石

〇 NOBUNAGA Labsによるブランド力

〇 落ち着いた銀色で様々なイヤホンに合わせやすい

ー 1か月保証

Cons(微妙な点)

ー 癖が少ない音色のため、物足りないと感じるイヤホンもある

△ 格安中華ケーブルメーカーと比べると音質のコストパフォーマンスは悪め

△ ケーブル細く、軽すぎて、耳掛け部分の装着が安定しないことも

△ 細いこと、1か月保証と耐久性が心配

■イヤホンとの音の相性

〇環境

M17(DC) -> CASSINI-AXIS -> イヤホン ->SpiralDot++

 

評価基準は5段階で、細かく決めてはいないのですがなんとなく以下のい感じです。

◎:標準ケーブルと比べて高相性かつ魅力的な音

〇:標準ケーブルと比べて高相性又は、良相性かつ魅力的な音

ー:標準ケーブルと比べても良相性又は魅力的な音、互角

△:標準ケーブルと比べて魅力を引き出さない組み合わせ、又はコスパが悪い

✖:標準ケーブルと比べて魅力を引き出さない組み合わせかつコスパが悪い

 

LETSHUOER x GIXAUDIO GALILEO 結果:◎

el-snow.hatenablog.com

f:id:el_snow:20230508191750j:image

ケーブル本体は軽く13.3gと標準ケーブルから33%も軽量化できます。かなり細いケーブルのため装着感は良いのですが相性によってややタッチノイズを感じるかもしれません。色も落ち着いており、見た目も悪くないように思います。

音色の変化は、中域と高域が華やかになり、艶やかさが出る感覚です。アコースティックギター等のストリングスの倍音やチャイムのキラキラ感が全面に出てきて、音色が中高域寄りになったと感じます。音の輪郭がはっきりする傾向があり、低音は量感はでるものの若干響いて鈍くなる傾向があるでしょうか。

音場の変化は大きくはないのですが少なくもありません。音色が少し前方に来る感覚があり、高域の楽器についてはやや上方に定位するようになることで空間が広くなります。

解像度も少し上がり全体的に楽しい音色に変化したと思います。GALILEO標準では若干冷静でモニターライクな音色とも言える中庸さがったのですが、高い底力CEPHALUSで発揮された様に思います。

ケーブルが細く軽くなることに加えて音も良好と、個人的には使い勝手と音色の変化のバランスが良く、すばらしい相性だと感じました。

Tripowin PICCOLO 1DD 結果:◎

el-snow.hatenablog.com

ケーブル本体は軽く13.3gと標準ケーブル遜色ありません。かなり細いケーブルのため装着感は良いのですが相性によってややタッチノイズを感じるかもしれません。色も落ち着いており、見た目も悪くないように思います。

音色の変化は、解像度が上がり中域と高域が華やかになり、艶やかさが出る感覚です。高域の音色の雑味が一掃されてアコースティックギター等のストリングスの倍音やチャイムのキラキラ感が全面に出てきてきます。ただし低音は量感はでるものの若干響きが鈍くなり質感は重くなる傾向があります。

音場の変化は、音像がやや上方に行き上下の音場表現が拡張され空間が広くなります。

特に標準では高域の響きがイマイチでしたが、高い底力をCEPHALUSで発揮された様に思います。個人的には使い勝手と音色の変化のバランスが良く、すばらしい相性だと感じましたがイヤホンより高いケーブルになりますのでなかなかその点だけは難しいところです。

SeeAudio x Z Reviews Rinko 結果:ー

el-snow.hatenablog.com

ケーブル本体が軽く13.3gと標準ケーブルより軽量化できます。かなり細いケーブルのため装着感は良いのですが耳掛け部が浮きやすくややタッチノイズを感じるかもしれません。色も落ち着いており、見た目も悪くないように思います。

音色の変化は、中域が若干ながら華やかになり、艶やかさが出る感覚です。アコースティックギター等のストリングスの倍音やチャイムのキラキラ感は量感が減り、音の輪郭ぼやける傾向があります。

低音は若干乾いて響き、解像度が上がる傾向があるでしょうか。音場の変化はやや広がった印象があるでしょうか。解像度は少し上がり全体的に中低域が目立つ音色になった思います。

ケーブルが細く軽くなるのですが高域の良さが陰る間隔があるので、個人的には悪くはないのですが良い相性だとも感じませんでした。

 

Unique Melody MAVERICK 結果:〇

el-snow.hatenablog.com

高域側が良く響き、低音側はやや暖色傾向になるケーブルです。MORPHEUSに比べて解像度、解像感が落ち着いており、やや甘いフォーカスの音色と感じます。ただ音色の傾向は全体でまとまりがあり、MAVERICKの強い個性がかなり薄まった音色をしています。聴きやすい音色であり、音場も横に広めであり音色もやや近い程度なのでゆったりと聴くには良い相性だと感じます。ケーブルが細く軽いため使い勝手は良好だと思います。

MADOO TYP512 結果 結果:ー

el-snow.hatenablog.com

ケーブル本体は軽く13.3gと標準ケーブルより軽量化できます。かなり細いケーブルのため装着感は良いのですが耳掛け部が浮きやすくややタッチノイズを感じるかもしれません。色も落ち着いており、見た目も悪くないように思います。

音色の変化は、中域が若干ながら華やかになり、明るく艶やかさが出ます。アコースティックギター等のストリングスの倍音やチャイムのキラキラ感がでて楽しい音になる感覚でしょうか。音の輪郭が少しぼやけて解像度が落ちるのですが音色が独特で元々持つ響きの良さと上手く融合して兎に角気持ちよい音色です。

ただ、持ち味の低音は若干の解像度が下がるので好き嫌いは分かれるように思います。個人的にはかなり好きな方向の変化でした。特にこの価格帯のイヤホンに合わせても良いと感じられる結果なのは素直にケファルスのレベルの高さを感じます。

DUNU KIMA Classic 結果:◎

el-snow.hatenablog.com

RAPTGO BRIDGE 結果:◎

el-snow.hatenablog.com

1段音色がクリアになるでしょうか。他にも中域から高域にかけて晴れやかな明るさと適度な響きや余韻が出てくれます。特にボーカルやアコースティックギター等の中域の音色が空間広がるなのでとても楽しい音色になります。

解像度はやや高くなり更に開放的で抜け感が出る点も秀逸で兎に角気持ちよい音色です。

個人的にはかなり好きな方向の変化で、軽いこともあり使い勝手も良です。

Kiwi ears QUARTET 結果:〇

el-snow.hatenablog.com

エントリーシリーズの比較的低価格なNOBUNAGA Labsの錫めっきケーブルです。
1段音色がクリアになり中域から高域にかけて晴れやかな明るさと適度な響きや余韻が出てくれます。音場の変化はほぼありませんが、キツめの解像感はやや下がり適度な解像度の高さと相まって量バランスです。良い方向の変化で、軽いこともあり使い勝手も良です。

 

■音以外の要素

〇動機とか

WiseTech様とポタフェス会場でお話させていただいていたところ、レビュー用のレンタルであればと快諾いただき、今回の運びになりました。その上で廉価で評判が良く、すずめっきケーブルとのことで興味があり試してみました。

過去のNOBUNAGA Labsのケーブルレビューはこちらです。

el-snow.hatenablog.com

el-snow.hatenablog.com

el-snow.hatenablog.com

el-snow.hatenablog.com

MMCX版の瑞鳳 颯のレビューはこちら

el-snow.hatenablog.com

el-snow.hatenablog.com

el-snow.hatenablog.com

el-snow.hatenablog.com

このような機会をいただきましたWiseTech様には感謝申し上げます。

〇スペックとか

CASSINIと同じすずめっきケーブルになるようです。細かい点は販売ページなどを確認してもらえると嬉しいです。

f:id:el_snow:20230613030628j:image

裏側はこんな感じです。
f:id:el_snow:20230613030635j:image
モルフェウスと同じ1か月で保証期間が短いですね。やはり細さや値段と関係があるのでしょうか。

〇重さ 「13.3[g]」

その他のNOBUNAGA Labsのケーブルの重さはGilgameš-Omega 46.8g、CERES 26.6g、Matador NEXUS 30.2g、CASSINI 36.8g、CASSINI-AXIS 59.5g、瑞鳳 颯59.8gですので今回のケーブルはかなり軽いです。

社外品ではJS Hifi 銀月が46g、白龍が53g、NICEHCK FOURMIXが39g、KBEAR KBX4937が38gなのでこれまた軽いです。

イヤホン標準ケーブルでは、NICEHCK NX7 MK4デフォルトが23g、LETSHUOER S12デフォルトが30g、水月雨Moondrop KATOデフォルトが33g、AriaSnowデフォルトが13gですので4.4mmということを考えると最軽量クラスです。

〇コネクタ  「埋込2pin 0.78mm」

ノギスでピンの太さを測ってみましたが0.78±0.01mmでした。

RLの表記は赤いラインがあるかどうかで見分けるようです。
f:id:el_snow:20230613030718j:image

〇プラグ

幾つかDAP等にプラグを指してみましたが接触不良なども無く挿し心地も良好でした。


f:id:el_snow:20230613031347j:image

〇導体 太さ2.75 - 1.62[mm]

線材をマクロ撮影してみました。

こちらが分岐前で、ノギスで直径を測ると2.75mmででモルフェウスより少しだけ太いです。
f:id:el_snow:20230613031359j:image

こちらが分岐後で、太さは直径1.62mmでこちらもモルフェウスより少しだけ太いです。
f:id:el_snow:20230613031409j:image

モルフェウス同様に細いため非常に柔らかく、被膜はやや硬めでしょうか、曲率半径はmmクラスまで小さくできます。手触りもある程度良く、すべらかでサラサラツルツルしています。癖は若干付きやすく軽いので、耳掛け部分はテンションがないと癖で戻っていってしまいます。兎に角軽く、重めのリケーブルを前提としていると羽の様に軽いです。

見た目はかなり綺麗ですが、丈夫さの面では雑に扱うと断線する可能性も感じる細さなのと、若干絡まりやすい感覚があったのは注意が必要かと思います。

〇スプリッタ&スライダ


f:id:el_snow:20230613031420j:image
スライダは摩擦で止まっているだけのものですが、被膜の適度な摩擦で止まる設計です。

○抵抗値(直流インピーダンス) 「HOT0.4[Ω], COLD0.4[Ω]」

テスタ―*1で実測したところHOT, COLD共に直流インピーダンスは0.4Ωでした。モルフェウスよりも0.1Ω高い抵抗値ですね。

〇その他、まとめ

金色~灰色に近い色ですがくすんでいるというよりは輝きも少しあり、落ち着いた色で高級感があります。あまりケーブルの緑化について詳しいわけではないのですが、初期の見た目についてはなかなか良い様に思います。

兎に角、軽く細くそこそこ取り回しが良い点がメリットで、音質重視で太く重くなった中華ケーブルばかり触っていた自分にとってはかなり新鮮でした。

所感

モルフェウスもそうなのですが、線の細さや軽さ取り回しといった実用性を無視して解像度や音質を重視する場合は格安中華ケーブルメーカーの方がコストパフォーマンスは良いです。しかしながら実際にイヤホンを普段から使う人ほどレベルの高さを実感するバランスの良さを持ち合わせている様に感じました。

逆に言えばA3Kなどの格安中華イヤホンと合わせたりする時にはモルフェウスや、ケファルスを付けても格安中華の5Kのケーブルと比べて「5Kのケーブルを付けてもこんなものか・・・」と音色のアップグレードの少なさにがっかりしやすいのですが、逆に20Kぐらいのしっかりしたイヤホンと組み合わせた方が「この音色を維持しつつ軽く使い勝手が良くできた」と満足度が上がりやすい傾向があるように感じました。

このため、イヤホンとの組み合わせを楽しむ使い方としてはNOBUNAGA Labs entryシリ―ズのケーブルはあまりオススメできないのですが、質実剛健に無難に音が良く、実用的に使う使い勝手の良いケーブルを探している方にオススメだと感じます。

ケファルスや他の格安中華ケーブルメーカーとの差

最後にモルフェウスとの差を述べておくと、ケファルスは少し値段が安く、相応に解像度も少しだけ低くなっていますが、その分個性を感じる音色になっています。

モルフェウスは音色の傾向が標準ケーブルと似ていることが多いため変化を感じにくい感覚が強く出る傾向があったのですが、ケファルスは音色に個性があるので標準ケーブルから若干のアップグレード感がありつつも味変にもなり、初心者でも音の変化がわかりやすいというメリットを感じます。

このためケファルスは使い勝手も良く、初心者にも勧めやすいケーブルだと感じます。

逆にモルフェウスは今のイヤホンの音色を大きく変えずに使い勝手を良くしたい場合に良い選択肢になりますね。

最後に

WiseTech様、このような機会をいただきありがとうございました。

www.wisetechdirect.jp

*1:KYORITSU KEW MATE MODEL 2000 オフセット除去